今月はいくら稼げそう? 勤務も給料もここで簡単に把握できる
バイトのシフト管理アプリです。勤務先の時給や深夜給与、交通費などの情報を入力しておけば、あとは簡単に入力可能。複雑なシフトでもわかりやすく記録できます。今月もらえる給料や、130万の壁を超えそうにないか等を計算する機能もあり何かと便利ですよ。
▲今月の給料やシフトを把握しやすい。万人向けのシンプルなデザインも嬉しい。
▲バイト先はもちろん複数登録でき、残業手当や休日給料といった項目も設定できる。
▲税金の都合で103万、130万等のラインを超えたくない人も多いはず。アプリで自分の状況をチェック。
こんな人におすすめ
土日と平日関係なく、出勤日が不規則な人におすすめ。うっかり忘れてしまったら大変ですし、月々の給料も確認しづらいものです。
アプリで自分の勤務状況をちゃんと記録することで、出勤日も把握できますし万が一の給与計算ミスなどにも気づけますよ。手帳などにシフトを記入するよりも便利なので、試してみてはいかがでしょうか。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2019年9月24日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Azppo
1年前
バイトの料金など設定して入力すること次々の給料がいくらか分かります。
バイトのスケジュール管理ができます。
アルバイトをしている方などにおすすめです。
Yufu
1年前
複数のバイトをしている人とかにオススメのアプリです。私もバイトのスケジュール管理に苦労していましたがこのアプリを使って以来、しっかり時間管理ができるようになりました。
ダミャ
1年前
バイトの料金等を設定して入力していくだけ次々の給料がいくらか
すぐ分かります。
扶養に入っているので全体の金額等が分かってとても助かってます。
しながわ
1年前
シフトを入れると来月入る給料の見込みや今日まででいくら稼いだか、勤務時間が出てくるのでモチベーションが上がります。
また、年間で103万円を超えないように毎月の収入計画を作ってくれます。
まだ何も知らない学生には便利です。
nicoron
2年前
バイトやパートの人にオススメのアプリです。
今、どれくらい稼げているか分かるのでモチベーションが上がります。
入ってくるお金を把握できるので、使うお金も計画を立てやすい。
ボムゾー
2年前
学生時代アルバイトで使用していました。
設定は必要なのですが毎月シフトを入力すると自動で月の給料が分かります。
扶養の関係もあると思うので毎月の給料額が事前に分かるのはとても助かります。
誠人
3年前
シフト入力は簡単で便利ですが、給与計算ができません。
何度開いてみても¥0のまま。
これが便利だと思ってインストールしたけど、消しちゃおうか迷ってます。。
ゲストユーザー
3年前
実際の給与とずれが生じてます。
原因は、時給の設定です。
深夜時給は%増し、休日は円増しなので、選択出来るように改良してほしい。
交通費も、一日○○円と月○○円とがあると思います。
Googleカレンダーと連動していて、とても便利です。
☆Ka.na.ta☆
4年前
バイトをしている人は持っていて欲しいアプリ!
これにシフトを記録すれば自分の給料がわかるので、来月の予定などを立てやすくなります!
操作も簡単なので、忙しくてもササッと記録できます!
是非興味を持った人はダウンロードしてみてください!
あんころもち
4年前
給与の設定が細部まででき、尚且つ職場も複数登録出来て金額が円グラフで表示されていくのでとてもわかりやすいです。
こちらのアプリのおかげで給与の未払いを防ぐことができました!