毎日よく眠れてる? 眠りの質、向上に役立つアラームアプリ
枕元に置いておくだけで、睡眠の質を記録してくれるアラームアプリ。細かい時間のアラーム設定ができるほか、確実に起きられるよう変わったアラーム停止アクションを用意。朝シャッキリ起きたい人におすすめな機能が搭載されています。
- 枕元に置いて寝ると、寝返りなどの動きから睡眠の質を記録してくれる
- 朝○時○分のほか、30分後、15分後などのアラームも設定可能
- アラーム停止アクション、センサー感度などを共通設定から変更できる
- 睡眠中の録音ができるが、再生は有料
- 無料版ではアラームの設置数に制限がある
睡眠の質をセンサーで記録
アプリを起動し、枕元に置いておくと睡眠の質が記録できます。自分では気がつけない寝ている間のいびきや寝言などをしっかり録音。私も本アプリを使用することで自分の睡眠リズムがわかり、朝の目覚めが少しずつよくなってきた気がします。
無料版ではやや物足りないかも
本アプリを最大限活用したい方には、有料サービスへの登録がおすすめです。無料版では睡眠記録の統計が一部見られなくなるなど、機能に制限がかかります。期間限定ではありますが有料機能の無料体験も可能なため、気になる方は試してみると良いでしょう。
使い方3STEP解説
1.アラームを設定する
起きたい時間にアラームを設定しましょう。アラームを繰り返したい曜日をタップすると、反映された曜日が水色で塗りつぶされます。平日と土日で起きる時間を変えたい場合は、タイマーをもう一つ設定するのがおすすめです。
2.睡眠を記録する
起床時間にアラームの設定が完了したら、「おやすみ」ボタンをタップ。スマホの画面を伏せた状態で枕元に置きましょう。これで睡眠を計測する準備が完了です!
3.統計結果を確認する
朝起きたら睡眠の統計結果をチェックしましょう。レム睡眠、ノンレム睡眠の時間帯や、どれくらい質の良い睡眠だったかが見られます。またいびきや寝言があった時間帯や、ボリュームの大きさなどもチェック可能。
時計・目覚まし時計アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
2年前
毎月お金はらってる。
もうやめたいのに
やめ方の説明がない
アンインストールすれば
それで済むのかしら?
ゲストユーザー
2年前
ほかのみなさんが書いている通り、睡眠の質の理解と向上に便利ですが、起動させて寝たのに記録が取れていない=止まってしまっていることが月に4〜6日くらいあります。
目覚ましがわりにあてにすると、痛い目を見ることがあると思います。アラームは必ず別のアプリでセットしておきましょう。
ゲストユーザー
2年前
いびきはお金払えば聞ける。
アラームONにしてYouTube見てたら
いびきMAXのノンレム睡眠と表記される。
leakira
5年前
睡眠分析はするけど、方法はセンサーのみ。スマホをベッドに起きたくない人にはまず使えない。
石狩鍋
5年前
グラフで睡眠状態をチェック出来るので、眠りの質を改善したい時に役立ちます。2度寝防止機能も使いやすいです!
秋
6年前
睡眠時の記録アプリは数あれど、このアプリは羊のイラストアイコンが可愛いので周りの女友達で入れてる人が多い。また、起きた時の気分を顔の絵文字で記録できる所が良いと思う=それを逆に面倒と思う人もいるかもしれないが。グラフも見やすいし、振動検知もちゃんとしてくれるので精度もばっちり。
☆Ka.na.ta☆
6年前
寝る前にアラームをセットすると、レム睡眠、ノンレム睡眠を感知して、眠りが浅いときに起こしてくれる目覚まし時計アプリ!
これがあれば、朝が苦手な人でも普段よりかはすんなり起きれるはずです!
是非ダウンロードして、このアプリの凄さを体験してみてください!
りーたん@レビュアー
6年前
このアラームは他と違って、寝ている睡眠の質やレポートをまとめてくれるんです!
音色も豊富で、目覚ましも複数設定できます。快眠のために是非☆
花火
6年前
このアプリは睡眠の記録をレポートしてくれたり、目覚ましアラームを鳴らしてくれるだけでなく、快眠サポートといって寝るまでもサポートしてくれるアプリです✨こんなに機能が揃った目覚ましアプリは数少ないと思います✨細かい調整も可能でとてもオススメのアプリです✨是非一度お試し下さい?
Stuttgart
7年前
睡眠の質をスマホのセンサーで計測してくれる。寝ても寝足りない人は一度自分の睡眠の質を見直したほうがいいかも。目覚まし機能も優秀で、スマホを振ったり、問題を解いたりと確実に起こしてくれる睡眠アプリ。