好きな空間でピアノを演奏できちゃう 気分は一流音楽家
陽の射す部屋や荘厳な演奏室など、空間まで再現してくれる3Dのピアノアプリ。MIDI接続や自動演奏といったオーソドックスな機能も備えつつ、ARで視覚的な楽しみもあるのが特徴です。機能の多くはプレミアムなので、最大限使いたい方は課金を推奨。
▲楽曲を再生すると、音符に合わせて鍵盤にノーツが重なる。より直感的な演奏が可能だ。
▲ARでは自分の部屋を背景にしたり、実際の鍵盤にARを重ねたりして、いつもと違う演奏を楽しめる。
▲ピアノの種類は全3種あり、それぞれで部屋の趣も異なる。また課金すればカラーリングの変更も可能。
歌う/演奏するアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年10月6日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
退会済みユーザー
6年前
何から何まで高クオリティなピアノアプリ。
ズームインアウトが自由に出来てどんな角度からでも楽しめます!演奏自体に制限はありませんが、MIDIを再生する事や、カタログから有名なクラシック曲を演奏して貰うには2400円と若干お高めの課金が必要!しかしMIDIの音質は最高レベル!