間取り図から部屋の具体的な大きさが測れる、プロの技が貴方の手元にも
「三角スケール」をご存知でしょうか? 名前の通り、断面図が三角の定規です。建築家などが使う道具ですが、それを簡易的に使えるのが本アプリ。
例えば間取り図の縮尺に合わせると、部屋の奥行きが何メートルかなどを測れます。
▲単位や倍率などを設定して測定。LOCKをかけるとズレを防げる。
▲端末によっては本物の定規と合わなかったり、精度はまずまずの様子。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年2月19日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
カジキング
7年前
わりと活躍しています
案外使えるんですよね、これ。
100均で小箱買う時とかに、サイズが表記されていない物がいくつかあって、それのサイズ測るときとか。
今メジャーとかものさしとかあまり買わないので、イザという時にインストールしておくと良いと思います。
ないじゃーもーがん
7年前
使える場面は結構あるかも
定規をスマホで利用出来るアプリで、色々な尺を図ることが出来るので便利です。普段図れないような長さまで利用出来るのはいいですが、アプリでは長さが足りないため、図れる範囲が限られています。倍率が中途半端なので、もう少し細かくして欲しいです。
ハートネット
7年前
必要な人には便利
まさかこんなアプリがあるとは。驚きです。
必要のない人には全く興味のないアプリだと思いますが、自分は仕事上スケールを使用するのでとても助かっています。
色々な縮尺のスケールを選べるので、計算しやすく実用性ばっちりだと思います。
出来れば分度器もつけてほしいですね。