学ぶ目的から教養まで、教員に必要な社会科の知識を養います
教員試験の「小学校社会」に特化したアプリです。
教師になるなら覚えておくべき、指導要領、地理、歴史、政経の過去問を収録。
各ジャンル5分程度て終わるので、空き時間に試験勉強ができますよ。
▲指導要領、地理、歴史、政経。各分野ごとに、集中的に勉強できます。
▲「なんで歴史を勉強するの?」という質問にもちゃんと答えられるよう、指導要領からしっかり理解することが大切です。
▲各ジャンルのテストが終わるとランクが判定されます。小学校教諭の競争率はおよそ4倍。1問の正否が命運を分ける可能性も十分考えられます。
完璧に覚えるまで何度も復習しましょう。
教師として教壇に立つためには、教えられるだけの知識を持っていること、相手に勉強する目的を伝えられることが大事となります。
既に自分が教員になったつもりで、しっかり知識を培っていきましょう。
明日の教育を担うのは、あなたです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年4月9日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
める
5年前
ちょっとした参考書に
小学校社会の教員採用試験の勉強ができるアプリ。
点の稼ぎどころである学習指導要領を勉強できるのはいいですね。
ただ、問題順が固定なので、こればっかりやっててもあまり効果はなさそうです。
他の参考書と併用して使うとよさそうです。