
【2023年】就活・求人情報アプリおすすめランキングTOP10
本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。
価格:
- すべて
- 無料
181件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
簡単登録ですぐに使える 忙しい社会人のための仕事探しアプリ
良い点
- 自分に合った条件で絞り込み表示。スマホで見やすいように最適化
- 非公開求人のオファーもあり。チャットで転職についての相談もできる
- アプリ内でメッセージを管理できるので、効率的に転職活動を進められる
注目ポイント
バイトがしたい高校生必見! 学生目線でバイト探しを手伝います
良い点
- 高校生が働きやすい職場探しや、初めてのバイトの不安も軽減できる
- 通学定期範囲で働ける職場を簡単に検索可能。単発バイトも見つけやすい
- 初バイトの疑問を解決する「まなび」機能が充実
注目ポイント
名刺の保存や管理をスムーズに キャリアアップもサポートします
良い点
- 名刺をスキャンし、データとして保存しておける名刺管理アプリ
- 同じアプリを使っている相手となら、お互いの名刺データを交換できる
- ビジネスやキャリアのノウハウを紹介する動画を多数配信している
注目ポイント
最適な職場が見つかる! 自分の魅力を発見できるオファー型就活アプリ
良い点
- あなたのプロフィールを見た企業から選考のオファーが届く
- 自分の価値観から向いている業種で就職活動ができる
- エントリーシートや履歴書などの書き方を教えてくれる
注目ポイント
求人情報を一括検索 仕事探しは『Indeed』におまかせ!
良い点
- 複数のサイトの求人情報を一括検索できるため、これひとつでOK
- フィルター機能が充実。自分にぴったりの仕事を見つけやすい
- 気になった企業をフォローして、新着求人情報をGETしよう
注目ポイント
手書きだと時間が掛かる履歴書も、アプリならサクッと作成&印刷ができる
良い点
- 履歴書や職務経歴書まで簡単に作れる。AI撮影やコンビニ印刷にも対応
- 生年月日や学歴など基本情報は自動保存。繰り返し書きなおす必要ナシ
- 例文を参考にすれば、自己PRや志望動機もすらすら書ける
気になる点
- アカウント登録が必須なので、使い始めに手間がかかる
- 同じテンプレートでは1つしか作成中の保存ができない
注目ポイント
あなたの就活・就職準備に寄り添う 25年卒向けリクナビ公式アプリ
良い点
- インターンシップや1day仕事体験などの就活情報がいち早く手に入る
- 自己分析ツール「リクナビ他己診断」で自分の強みを見つけられる
- 就活・就職準備のお役立ち情報が読み放題! 初めての就活生も安心