従来の乗換案内サービスを乗り越えることを目標としているチャレンジャー
▲目的地を設定すると、電車や車、徒歩など様々な移動手段を考慮したうえでルート提案してくれる。
▲本アプリはベータ版であり、まだまだ最適な移動方法を提案してくれるとは言えない。精度が高まった完成版に期待。
▲インターフェースや操作性などの面では、なかなか洗練されておりおしゃれな印象。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2018年5月1日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
leakira
2年前
普通に地図だけならGoogleマップでいいけど、電車や地下鉄ならCitymapperやMoovitの方が便利。何分語に次のバスが来るか、降りるバス停まで何回止まるかがリアルタイムで観れるのがいい。言ったことない場所ならなおさら。
Techgirl1126
4年前
世界の主要な都市に対応した乗換検索。便利です。海外旅行でももちろん使えるし、デザインが綺麗だから普段使いでもいいかも。