
【2023年】鉄道(電車)の運行情報アプリおすすめランキングTOP10
本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。
価格:
- すべて
- 無料
30件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
運行・遅延情報、天気予報まで網羅 乗換案内アプリならコレ!
良い点
- 乗換表示が細かく、定期代なども考慮したルートを確認できる
- 時刻表をカウントダウンで表示。時間がわかりやすく、遅刻防止になる
- 運行情報から遅延や運休した路線をチェック。迂回ルートを調べられる
気になる点
- 音声案内はない
- オフラインでの使用は不可
注目ポイント
公共交通機関のすべての情報が詰まっている 普段遣いも旅行も安心
良い点
- 歩く速さや、IC運賃を考慮した値段が見られる乗換案内
- 新幹線や飛行機、高速バスの時刻表が見られ、旅行に役立つ
- 目的地の天気予報チェックや、ホテル予約がこのアプリひとつで
気になる点
- 運行情報の通知は有料
- 現在地から乗換検索ができない
注目ポイント
東京メトロ公式アプリ! 地下鉄の利用をもっとかんたん・スムーズに
良い点
- 毎日使う路線を登録すると、路線の運行情報が常にチェックできる
- 急な遅延もプッシュ通知でお知らせ。遅れてイライラすることが減る
- 利用シーンに合わせて、ツールの配置を自分好みに変更できる
気になる点
- 東京メトロ以外の時刻表は見られない
- オフラインでは使用できない
注目ポイント
日本全国のルート検索から運行情報の確認まで JR東日本公式アプリ
良い点
- 列車の到着見込み時間に加え、走行位置や混雑状況などがわかる
- 東京メトロや都営交通アプリとも連携。11社の情報をスムーズに確認
- ホーム・出口案内を表示。無料の電子書籍や地域ニュースも配信
気になる点
- JR以外の時刻表は見られない
- バス停の時刻表のような表示で見づらさがある
注目ポイント
どんな行き方でも目的地まで徹底サポート 誰にでもピッタリなナビアプリ
良い点
- 車や電車など、さまざまな交通手段から目的地までの行き方を検索できる
- 施設名を入力して、マップ上でルート案内をしてくれる
- ホーム画面のアイコンから、時刻表や運行情報もチェック
気になる点
- 音声案内は有料
- スポット情報は少なめ
注目ポイント
電車もバスも徒歩もおまかせ ナビたった1つでドコでも行ける
良い点
- 定期券ありの料金や、指定した交通機関のみの乗換案内を表示
- 目的地までの徒歩ルートを、わかりやすい昭文社地図で案内
- 運行情報はもちろん、渋滞情報までさまざまな内容を掲載
気になる点
- 経由地の追加はひとつまで
- 無料版だと目的地フリーワード検索に制限がある
注目ポイント
前後の電車の時刻や利用ホームもひと目でわかる乗換案内
良い点
- 出発地と目的地を入力してルートを検索できるシンプルな乗換アプリ
- エリア別の路線、新幹線などの運行情報がまとめて見られる
注目ポイント
「遅延が発生しています」登録した区間の運行状況を教えてもらおう
良い点
- JR西日本内の在来線、新幹線などの情報をプッシュ通知でくれる
- 登録しておいた路線の情報だけもらえるので無駄な情報は届かない
- 生活スタイルに合わせて曜日や時間帯ごとに通知設定を変えられる
電車・バスの運行情報アプリのおすすめランキングはこちら