Yahoo! MAP - 最新の地図、ナビや乗換案内

Yahoo Japan Corp.

iOS
価格:無料
サイズ:214.2 MB
Android
価格:無料
サイズ:73M
良い点
  • 最新のおでかけ情報を毎日配信! 話題のスポットが見つけやすい
  • 地図上に店舗のマークを表示。目印になるので道案内に役立つ
  • 雨雲レーダーも搭載されており、急な悪天候の対策もバッチリ
気になる点
  • 距離を優先したルートがない
  • お気に入りの場所をカテゴリ分けできない

スクリーンショット

Appliv編集部のレビュー

おでかけするときのお供に! 観光ガイドにもなる地図アプリ

はじめての場所は、なにかと道に迷いがち……。おでかけ情報と地図の見やすさにこだわった、こちらの地図アプリをお供にしてみませんか?

周辺のコンビニやATMの検索、駅地下の細かい地図など便利な機能が満載。見知らぬ土地でも安心できます。

▲おすすめ店やコンビニの新商品、幅広い情報を掲載。旅行だけでなく、普段使いもできそう。

▲カフェ、コンビニ、ホテルなど絞り込んで表示。近くの施設がパッと見でわかる。

▲絞り込んで表示できる施設は幅広い。歯医者、タピオカ、ガソリンスタンドなどなど。

この機能がすごい

地図アプリとしては珍しく「雨雲レーダー」を搭載。1時間前から6時間後までの雨雲の様子を、コマ送りで表示してくれます。これから雨が降りそうかを予測してくれるので、傘を持っていくべきかどうか迷ったときは、ぜひ活用してみてください。

他にも防犯マップや地下のフロアも表示するなど、機能が充実しているのもポイントです。

徒歩・自転車ナビアプリのおすすめランキングはこちら

【2023年】徒歩・自転車ナビアプリおすすめランキングTOP10
【2023年】徒歩・自転車ナビアプリおすすめランキングTOP10

執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年3月30日

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

関連するトピック

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (64

1

評判が良かったのでGoogleからこちらに変更したものの結論Googleに戻ります。目の前に駅があるのに一駅先まで歩いてから乗るナビだったり、お店も情報が古くて閉店してたりするので結局ネットで調べてから行く事になるので無駄な作業が増えるだけです。残念。

まきまき

1年前

5

いつもgooglemapでしたがこれからはこちらのヤフーマップメインで行こうと思います。
雨雲が近づいていますとのお知らせや、子持ちには欠かせない防犯情報のお知らせ、また周辺施設を調べる際に公園やグルメ、温泉などの項目から検索できるところがいいです。ペイペイで支払いができるお店も検索できます。

5

都合でヤフーマップ使えない
iPhone 13から使えたいですよろしくお願いします

ゲーム好き

1年前

4

近場の飲食店を調べたり、天気についても知れたりと様々な用途があり、とても便利でよく使っています。

1

此方を見てARモードが使いたくダウンロードしましたが、ARはAndroidには対応しておりません。
iPhoneのみの機能です。

鬼山田

3年前

5

ナビとして使ってます。
出張では必ずお世話になるし、旅行でもかなり重宝します。
これがないと逆に目的地にたどり着かないと思う。
それにアプリが軽いからそこも良い点です。

ボムゾー

3年前

4

Yahooの道案内アプリです。
初めて行く場所でもナビ通りに進んでいけばなんなく到着します。
説明の仕方もお店の名前等を使って教えてくれるので分かりやすい。
また周辺検索でコンビニやATMが探せるのも便利だと思います。

5

Googleマップが独自マップに移行してしまったので、正確さでは唯一の頼みの綱。

両儀式

4年前

4

Yahooの地図アプリ。
これは、よく使うアプリで、目的地までのナビもあるし、初めて行く場所でも使いやすいです

2

データが古すぎるところが残念。特に飲食店関係。食べ歩きが好きなので色々検索していたらあるはずのお店が無いとか、5年前に潰れてる店が存在しているとか正確性に欠けている部分がチラホラ…正確性ではGoogle Mapに軍配。Y!MAPだけで検索して行くのではなく、他のサイトと併せての方が無難だと思う。アプリを併用するのは嫌とか、正確性に欠けるのは地図としてどうなん?と思う方はGoogle Mapで良いと思う。Y!MAPは今後に期待。

Yahoo Japan Corp. のアプリ