どんな行き方でも、目的地まで徹底サポート 誰にでもピッタリなナビアプリ
電車はもちろん、徒歩や車などのルートを調べてくれるアプリ。徒歩ルートは有料になりますが、乗り換え案内だけでも使い勝手はバッチリです。また目的地の最寄り駅がわからなくても、施設名を入力すれば案内してくれます。
各種交通機関でのルートを表示
電車の他、車や徒歩、自転車でのルートを表示。使用したい路線を選んでルートを探すこともでき、ユーザー次第ではさまざまな手段での案内をしてくれます。電車の混雑具合もざっくり確認できるので便利です。
マップ上でもルートを案内
マップ上で施設名を入力して、ルート案内を表示することもできます。施設の写真や詳細情報も本アプリからチェックできるので、初めての場所でも安心。出発前によく確認しておくと、迷うことも少なくなるでしょう。
ホーム画面から各情報をチェック
ホーム画面から時刻表や運行情報が見られます。アイコンが大きく見やすいので、見たい情報を選びやすいのが嬉しいところ。「国内旅行」の項目では航空券やホテル、レンタカーの予約もできます。
徒歩・自転車ナビアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2022年10月28日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
さしみ
4年前
無料版だけを長年使っているのですが、駅名がわかる国内の電車のルートはこのアプリで完結です。所要時間、料金(ICも)、乗車位置、一本後のルート…シンプルに、必要な情報が出てきます。
book_brain
6年前
言わずと知れた総合ナビゲーションアプリ。バスと電車のシームレスな連携案内は便利なのでとりあえずこれを使っておけばOK。
岳
6年前
遂に台風情報まで追加されたNAVITIME。地図上で2日後までの台風の進路を確認できるので、外出予定がある時には一応チェックしておきたいと思うはず。ナビゲーションアプリとしての機能は文句なしなので、今後もアップデートでますます便利になることを期待してます。
岳
6年前
遂に台風情報まで追加されたNAVITIME。地図上で2日後までの台風の進路を確認できるので、外出予定がある時には一応チェックしておきたいと思うはず。ナビゲーションアプリとしての機能は文句なしなので、今後もアップデートでますます便利になることを期待してます。
中尾
6年前
NAVITIMEで自分の居る地点から目的地までを 電車,飛行機,車,船,バス,高速バス,新幹線 を使って 安く早く楽なルートを検索してくれます。
普通の地図アプリとしてもとても便利で、コンビニやお店などたくさんの情報が乗っています。
ゆみ
7年前
総合的な旅行アプリといった位置づけでしょう。日常的に出張や旅行が多い方は有料版もいれておけば、初めて行く場所であっても困ることはないと思います。
ヒロシックス
7年前
旅行に行くとき、プライベートで遊びに行くとき、出張した場所の地理にあまり詳しくないとき、色々な場面で活用することが出来るアプリだと思います。渋滞の情報も見ることが出来ますし、乗換えもすぐに表示して移動することが出来るので、普段はあまり行くことがないところに行った際の移動のときには必須のアプリだと思います。
かずき
7年前
基本的な機能は勿論揃っていて無料でも他の乗換案内系サービスと遜色無いです。ナビタイムの良いところはウィジェットやアニメーションなど細かい部分まで力を入れて作り込んでるところではないでしょうか。一度使うとなかなか手放せなくなってしまうと思いますよ。
ポチ
8年前
便利なアプリ
NAVITIMEとは古い付き合いになる。使い始めたきっかけは電車の広告で、ガラケーの頃からお世話になっている。
使用開始当初はもっぱら乗換案内と時刻表ばかり使っていたが、今ではほとんどの機能を使いこなせるようになった。飲食店をお探すのにも割とよく使っている。
乗換案内の機能も、数年前に比べるとかなりグレードアップして、「一本前後の電車検索」が特に便利で気に入っている。
私が絶大な信頼を置いているアプリのひとつである。
バギー
8年前
月額制も問題なし
アプリをダウンロードするのは、無料だけど、全部の機能を使いたいなら月額300円が必要。
でも、乗換、マップ、道路検索など、豊富なコンテンツを使えるから、全然損はしてないと思うよ。
今は、キャンペーンみたいなんをやってて、一部機能を7日間無料で使えたり、支払方法によっては、1ヵ月無料で使えるから、興味のある人は使ってみるといいよ。
これを使えば、他の乗り換え系アプリはいらないんじゃないって思うから。
それだけ、デキはいい。
乗換設定も、運賃や時間だけじゃなく、エレベータ・エスカレータ優先なんて項目もあって、意外とおもしろいんだよね。
あと、自分がたまに使ってる自転車検索だと、坂の勾配や消費カロリーも表示してくれるから、ダイエットしてる人にはオススメかも。