スマホ大型化の流れは止められない!? それでも片手で操作したい貴方へ
片手では端まで指が届かない、大きな端末も沢山出てきました。それでも片手操作の手軽さを手放したくない方に朗報です!
大きさを自在に変更できるキーボードアプリで、手の大きさに合わせてカスタムすれば片手でサクサク文字を打てるようになりますよ。
▲キーボードの大きさを自由に変更。角をスワイプして調整できる。
▲キーボードの背景や色も変えられ、半透明にするとけっこうオシャレに。
▲フォントやクリック音など、細かい変更は本アプリを起動して行う。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年8月27日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
くま
5年前
キーボードを任意の大きさにできる他、色なども自由に変えられます。ユーザー辞書にも対応しています。
有料ですが試してみる価値間違い無し!
秋
6年前
他の有料キーボードアプリとも迷ったけどこれにして正解。予測変換は純正の方が賢い(日本語で打って予測変換に英語が出る)んだけど片手で打てるだけじゃなく、3Dタッチを使った濁音小文字のショートカットに加えて他にも細かい設定が可能。機能が多くて把握しきれて無いけど(笑)使いこなしたい。
もちおくん
6年前
今までsimejiを使っていましたが、安全性や広告がないという点が魅力的だったのでこちらを使うことにしました。
細かく設定が出来るので、ほんとに自分の好きな配置や操作方法を選べます!
3Dタッチを使って濁点などをフリック入力できるので慣れたら早くフリック入力できます!
りょうま
6年前
単純に便利??片手で届くので指を伸ばす必要ありません?是非ダウンロードしてみてください?
黒猫太朗
6年前
とても便利です。片手キーボードというアプリ名ですがそれだけが全てではありません。カスタマイズが豊富で自分の使いやすい好きなデザインのキーボードが作れます。
☆Ka.na.ta☆
6年前
いつも使うキーボードは使いやすいものが一番いいですよね。
このアプリはキーボードの大きさやフォント、背景を変えられるので、自分の好きなようにアレンジできます!
大きさを変えるのは抵抗があるかもしれませんが、実際やってみるとこっちのほうがよかったりしますよw
退会済みユーザー
6年前
今まで純正のキーボードを使っていましたが、このキーボードはとても使いやすいと思います。インターフェースも良く、自分好みにカスタマイズ可能です。3DTouchで濁点も一回で入力できるので使いやすいです。