エンジニア専用の履歴書で効率的アピール。自分の活躍できる職場が見つかる
エンジニア職は、専門分野が細かく枝分かれしているので就職活動に慎重を期しますよね。雇用のミスマッチが起こらないよう、そして自分の技術を活かせるよう、最適な職場を見つけたいもの。
そこで使いたいのが、エンジニア専用求人サービスの本アプリ。自分の希望分野や習得技術を細かく記入すると、あなたにマッチした求人をレコメンド。エンジニアにとって最高の転職アドバイザーとなってくれます。
▲業界、スキル、勤務地など細かい条件を入力。これが履歴書代わりにもなります。
▲求人情報がおすすめされるので、左右スワイプして良さそうなものを絞り込んでいきます。
▲自分のスキルを活かして役立てる会社が見つかりますよ。応募もアプリ内で完結。
アプリがあなたに合った求人をおすすめしてくれるので、自分から検索する必要はありません。隙間時間を使ってサクサク転職活動ができますよ。
需要の大きなエンジニア職だけあって、給与や待遇も良い会社が豊富。今まで以上に良い条件で働きながら、一層活躍してくださいね。
類似アプリとの違い
転職アプリ自体は数多くありますが、このアプリはエンジニアに特化しているという意味でとても使いやすいです。求人もそのようなものばかりですし、自分の経歴入力欄でも細かくスキルを入力できるため、本当に合った仕事を探せるでしょう。これを活用して、ますます活躍してくださいね。あなたの技術が発揮される日を、世の中は楽しみに待っています!
求人情報・仕事探しアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年2月26日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Eagles Dream
6年前
エンジニア専用の求人アプリなので、細かな技術やソフトなどがアピールできる仕様になってます。項目に記入すればそれが履歴書になるので、そのまま応募が可能。普通の求人だとなかなかエンジニア採用が少ないので、進みたい道が決まってる人にはすごく効率のいい探し方ができる。
Eagles Dream
6年前
エンジニア専用の求人アプリなので、細かな技術やソフトなどがアピールできる仕様になってます。項目に記入すればそれが履歴書になるので、そのまま応募が可能。普通の求人だとなかなかエンジニア採用が少ないので、進みたい道が決まってる人にはすごく効率のいい探し方ができる。
ニライカナイ
7年前
忙しい中転職活動するのにいいですね。
知り合いのエンジニアが絶賛していた専門求人アプリです。
おすすめされる求人情報を左右にスワイプするだけで良いものだけを残せるというもので、便利そうだと感じました。
最初に習得スキルや希望の勤務地を入力すると、それが履歴書変わりにもなるらしく、ますます良さそうです。
ベタジーニ
7年前
質問や相談もできるチャットもあり
エンジニア専門の求人アプリです。
細かく詳細を入力すると次々と案件が届くので、一つ一つスワイプで気に入ったか気に入らないか選択するだけで、希望の求人だけを絞り込めます。
自分から探そうとすると手間がかかるものですが、おすすめしてくれるのは本当に嬉しいですね。
kazuki inoue
7年前
エンジニア専門の転職アプリ!自分の細かい希望を選び、マッチする案件を次から次へと紹介してくれます。それを右にスワイプ(ライク)か左にスワイプ(興味なし)かに仕分け、応募します。シンプルで楽しい操作感なので乗り気じゃない転職活動もスムーズにいくかも!
mimi
7年前
エンジニア専門の転職アプリ!自分の細かい希望を選び、マッチする案件を次から次へと紹介してくれます。それを右にスワイプ(ライク)か左にスワイプ(興味なし)かに仕分け、応募します。シンプルで楽しい操作感なので乗り気じゃない転職活動もスムーズにいくかも!
shin
7年前
経歴書作成がカンタンなエンジニア向けアプリ
エンジニア専用の求人アプリでエンジニアの仕事探しには大変うれしいものでした。
正社員から業務委託まで今のトレンドなWEB系の求人や案件が多い印象です。
中でも特に良かったのが、タップだけで入力出来る経歴書作成。
PDF化出来れば、実際の転職活動にも使用可能なので、ぜひとも機能の追加をお願いしたい所。
ゆみ
7年前
エンジニア専用の転職アプリです。アプリのみで展開されているという点で他の転職サービスとは違います。履歴書を入力すると、マッチする求人票をピックアップしてくれる機能付き!