カラスって意外と美味しいんだね!可愛くてワイルドなレストラン経営
野生動物の肉を使った「ジビエ料理」を扱うレストランの経営をするゲームです。
ジビエというからには、やはり野生動物の肉がなければ始まりません。「ハント」で狩猟に出掛けて獲物を捕まえます。そして、その後にちょっぴりリアルな解体レクチャーがあるのがこのゲームのすごいところ。
可愛い見た目ながら、中身はワイルドで、ジビエについて意外と真面目に学べちゃう内容になっています。
こんな人におすすめ
動物を狩って、捌いて、食べるという内容は、リアルになりすぎるとプレイヤーが離れそうな題材ですが、このゲームは世界観をとことん可愛くすることで、うまく昇華しています。登場人物たちはコミカルで親しみやすく、誰でも入りやすい雰囲気です。あまり身構えずに気軽に始めてみてください。ゲーム自体は料理をしたり、ミニゲームしたりとワクワクする内容になっていますよ。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年12月7日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ららん
5年前
かわいい、簡単、中毒性あり!いままでやった「料理ゲーム」で一番好きです。ジビエ料理がこんなに可愛く書いてあってシュール(笑)無料でもじゅうぶん楽しめるし、おすすめです。
はる
5年前
野生動物をハントし、料理をつくるゲーム。てんちょー(犬)が可愛い。
料理ができるまでの待ち時間が長いので、暇つぶしにプレイするのに向いてる。
クスラ
5年前
自分で食材を狩って料理をつくるという斬新なゲームです!カラスのシチューとかあっておもしろい笑笑
ruby
5年前
レストラン経営ゲームですが扱っている物がウサギ・カラス・イノシシなど…獲物をハンティングして料理します。カラスの料理はチョットねぇ〜でも、珍しい料理が多いので普通のレストランゲームに飽きた人にもオススメです。
麻里
6年前
カラス、鹿、ウサギ肉と変わった料理を出すレストラン経営ゲーム!ほのぼのしてて可愛い雰囲気なのにちょっとグロいことしてる(笑)やることいっぱいで面白い!
麻里
6年前
カラス、鹿、ウサギ肉と変わった料理を出すレストラン経営ゲーム!ほのぼのしてて可愛い雰囲気なのにちょっとグロいことしてる(笑)やることいっぱいで面白い!
Giant Steps
6年前
前に流行った、「生きろ!マンボウ!」の会社が作ったゲームだと知って遊んでみたらこれも面白い!育成ゲームってちょこちょこ進める楽しさがあっていい暇つぶし!
Kohei_s
6年前
前に流行った、「生きろ!マンボウ!」の会社が作ったゲームだと知って遊んでみたらこれも面白い!育成ゲームってちょこちょこ進める楽しさがあっていい暇つぶし!
Keira
6年前
カラス等の食材を使った料理をだす放置系育成ゲームです。ハンティングから始まり、解体、そしてその食材を使って料理します。ほのぼのする内容ですが、解体場面は妙にリアルで会話がちょいグロです(笑)長期的に楽しめそう。