細かな所まで気を配り、回転すし屋さんを繁盛させろ!
回転寿司屋さんを繁盛させるために様々な施設を設置して経営をしていくシミュレーションゲームです。
店内にテーブルとイスが付いた「回転レーン」、入口、レジ、調理場、そして寿司を握る職人が最初からいるので、プレイ当初はそのままの状態で経営が進み、自分の気にいった設備を投下していくという形なので自由なプレイが可能です。中には寿司とは直接関係ないような「自動販売機」や「ランニングマシン」などの設置も可能なので、自由なお店づくりが楽しめます。
施設配置型という事でゲームを眺めている時間も多少はありますが、出来ることは多いですし自由に出来るのでゲームとしてのバランスはとてもいいです。経営が目的なので長く遊べてやり込みがいがあるのも本ゲームの魅力の一つです。
カイロシリーズのゲームが好きな方、経営シミュレーションゲームが好きな方にはもちろん、長時間遊べるやり込み系ゲームをお探しの人にもおすすめな良ゲームです。
Android版の特徴
Android版は、iOS版と50円の差をつける低価格で配信中。50円が2枚集まれば100円寿司を1皿おいしく頂けるというとっても素敵な価格です。寿司屋を運営するなんて、現実でもゲームの中でもなかなか体験できない試み。お客さんがたくさん訪れる人気の寿司屋を目指して数多くのお寿司を握り、お店を綺麗にレイアウトしていきましょう!
こんな人におすすめ
レトロな雰囲気の好きな方にはカイロシリーズゲームがオススメ。グラフィックはファミリーコンピュータ時代を彷彿とさせ、最新のグラフィックとはまた違った味を感じさせます。昭和の懐かしい気分に浸りたい方、寿司屋を経営する喜びと共に古きよき日本の時代を感じませんか。ゲームで遊びながら懐かしい感覚を味わえる寿司屋経営ゲームです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2013年3月25日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ブラックブラック
7年前
海鮮!!すし街道の魅力
自分の回転寿司屋をどんどん発展させていくゲームです。
最初はたまごやきゅうりくらいしかネタを使えないのですが、ゲームを進めていくとお客さんから「こんなネタが食べてみたい」という要望が来て追加することができます。
寿司は握り寿司・軍艦・巻き寿司の三種類から選び、ネタとトッピングを決めます。このネタとトッピングの組み合わせがとても面白くて、普通ではありえない組み合わせをすることも出来ます。例えばまぐろとイカと甘エビの巻き寿司なんかも作れます。
ゲームは15年経過すると区切りになるので、そこまでにハイスコアを出す必要があります。そのためにどういう店内レイアウトにするか、どうやってお店の宣伝をしようか、新作は何を開発しようかなど、飽きずにずっと楽しめるのも良いと思います。
dice-k
7年前
自由にやっても考えても楽しい
なんとなくやっていたLITE版がおもしろかったので購入してみました。
スマートフォンで経営ゲームにありがちなのが、どこに何があるかわからなくなってしまうということですがキレイにまとまっていて操作しやすかったです。
寿司のレーンなど一つ一つ属性がついていて、ただ広げるだけでなく考えて広げるのが楽しくかなりやりこみ要素がありました。
個人的に気に入っているのが独立したレーンを置けることです。(普通の回転ずしにはないので)
ちょっと値段高いなと思って悩みましたが、それ以上に暇な時間を潰せるというか、はまりこんでしまうぐらいなので買って良かったと思います。