Home Design 3D
販売元:Anuman
最終アップデート日:2024年6月10日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
引っ越し先でインテリアをどう配置する? スマホの中でシミュレーション!
2D、3Dの間取り図を直感的に作れるアプリ。土地や部屋の大きさをスワイプで変更したり、家具や壁を好きな位置に置いたり、簡単な操作で本格的な間取り図が描けます。
ARで実際の部屋を読み取るといった機能はありませんが、アプリ上で描いた部屋は幅が何mか表示されるため、実物と大体合う間取りが作れます。
- 家の間取りやインテリアをシミュレート。引っ越し前の準備に最適
- 3D映像で部屋を見られ、立体的な家具を自由に配置できる
- いちから作るだけでなく、数あるテンプレートのアレンジも可能
直感的な操作でササッと間取りを作成
間取り図を描く場合は2Dモードで作るのがおすすめ。画面右上の3Dボタンで2D、3Dを切り替えられます。
「土地」で庭、「部屋」で間取りを配置でき、「デバイダ」から壁を追加可能。ペイントツールで図形を描くような感覚で、簡単に間取り図を作れます。
おしゃれな家具を自由に配置
オブジェクトからさまざまな家具を配置して、理想の部屋に。ソファやダイニングテーブルといった基本的なもののほか、車庫や庭具、キッズ用アイテムなど幅広い家具が置けます。
夢のマイホームを簡単にシミュレート
多数のテンプレートを自由に書き換えられます。大きな間取り図をいちから描くのは大変、という人はテンプレートをカスタムしていくのがおすすめ。理想と一番近いテンプレートを利用すればアレンジが最小限で済みますし、完成イメージもしやすいでしょう。
3D描画機能 | ◯ |
---|---|
ARの間取り作成機能 | ✕ |
アプリ内言語 | 日本語 |
課金要素 | 保存可能なプロジェクト数、家具の開放など |
料金形態 | 基本無料 / 有料プランあり |
執筆:アプリブ編集部
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります
アプリブユーザーレビュー (3)
Home Design 3D
販売元:Anuman
最終アップデート日:2024年6月10日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
Giant Steps
部屋の間取りやインテリアの配置をシミュレーションできるアプリ。しかも3Dです!かなり本格的なので、建築や不動産関係の仕事をしている方にもオススメできそう!
kazuki inoue
部屋の間取りやインテリアの配置をシミュレーションできるアプリ。しかも3Dです!かなり本格的なので、建築や不動産関係の仕事をしている方にもオススメできそう!
デコぴん虎太郎
たのしー
一軒家持ちたいよね~。一軒家持ちたくてシミュレーションしちゃうよねー。
俺もうちょっと勉強できたら建築家目指せたんじゃね?ってぐらい模様替えとか家具とか好きだからこういうのめっちゃ楽しいんだよね。
こういう部屋にしたいな~って色々考えながらいじるのがめっちゃ楽しいわ~。
つーか家具増やすのに課金しなきゃいけないってキツイんだけど!全部無料がいいんだけど!ひどくね!?
あと2階建て版も欲しいんだけど。今どき日本で一軒家っていったら2階建てでしょ!頼むわ!