e-NINSHO公的個人認証アプリ
販売元:Nomura Research Institute, Ltd.
最終アップデート日:2024年5月31日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
ふるさと納税などの申請をマイナンバーカードで安全に行える個人認証アプリ
Webの本人確認をマイナンバーカードで行える、高セキュリティの認証アプリです。本アプリは単体で使うわけではなく、生命保険やふるさと納税サイトなど、各種サービスと連携して利用します。対応サービスで申請を行う際に自動でアプリが開かれるので、手間がかかりませんよ。
- マイナンバーカードを利用した本人確認システムをスマホで行える
- さまざまなサービスのオンライン認証には、必須級の活躍をしてくれる
- セキュリティが高く、不正アクセスを防止。大切な個人情報を守れる
マイナンバーカードでログイン

ログイン時にIDの代わりにマイナンバーカードを使用できます。従来のパスワード方式とは異なる方法で個人情報を保護してくれます。自分で入力する手間もないという楽さも魅力です。
各種サービスのオンライン認証の利用に必須
オンラインで認証を行う際に、サービスによっては必須になるアプリです。例えば明治安田生命のマイナンバーカードの登録時や、ふるさと納税のサービスの「ふるなび」でワンストップ特例オンライン申請を行う際などに使います。
安全なマイナンバー管理

マイナンバーカードの情報は、信頼のおける管理サービスとのみ連携します。そのため、個人情報が漏れにくく、安心して利用可能です。またスマホで読み取るだけなので、周囲の人に入力した情報を見られる可能性もありません。
執筆:アプリブ編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
アプリブユーザーレビュー

別のEKEYで 免許証等何度も撮影して、数日後にメールで再撮影の要請で、結局 今のスマホカメラだけ性能が悪くて3回めで合計200回ぐらい写真撮って、やりなおして大変でしたが、\nまた 三脚用意してぶれないように準備して 髪の毛もセットして とりかかりましたが、\nこれは\ne-NINSHOアプリダウンロードしてから\nマイナンバーのパスワード入力後に\nマイナンバーカードにかざすだけで 認証できて便利でした。
e-NINSHO公的個人認証アプリ
販売元:Nomura Research Institute, Ltd.
最終アップデート日:2024年5月31日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
e-NINSHO公的個人認証アプリ
販売元:Nomura Research Institute, Ltd.
最終アップデート日:2024年5月31日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料