日付に関する知識を365日分惜しみなく盛り込んだ雑学カレンダー
日めくり機能の付いたカレンダーアプリです。
今時珍しい日めくり理由は、1日ごとに表示される日付に関する雑学の多さにあります。西暦、日付、曜日はもちろん、その日に生まれた著名人や過去に起こった事象、地域の日の入り、日の出時間まで、多くの情報が記載されます。毎日チェックして、周囲の人との話題に盛り込めばあなたはもう雑学王!カレンダーは月間にも表示を変えることができ、日付・干支・月齢・九星の4パターンから表示を選ぶことができます。
さらにカレンダーとはほど遠いと思われる、天体表のおまけ付き。天体は、実は季節や日付、時間の経過と密接な関係を持つのです。日の移り変わりとともに動く天体の様子にも気を向けてみましょう。
利用することで、1日1日を特別なものとして感じることのできるアプリです。
Android版の特徴
Android版では、メニューボタンからTwitterへ投稿したり設定変更したりできるうえ、画面内に矢印ボタンがあり日付を明日へ・昨日へとワンタップで簡単に変えられるのが特長です。他の日付を見てから「今日」に戻るのもワンタップで可能で、これもAndroid版ならではの特長です。日々、その日がどんな日なのか歴史上の出来事や著名人の誕生日などで学べるので、ぜひ使ってみてください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2013年4月23日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
おんぷ
1年前
日めくりに自分の予定が反映されて使いやすいですが、西暦2019年が平成1年になってるから早く令和になおしてください
赤音
6年前
おじいちゃんのうちにあった
細長いうすっぺらいカレンダーで、こういう日めくりタイプのがおじいちゃんの家にありました。
その日付に関する雑学が書かれているんで、おもしろいなーと思って勝手にめくって、めくりすぎて怒られたことが。このアプリにも、格言とか事件とか有名人の誕生日とか書かれてて面白い。なにげにちゃんと月間カレンダーにも切り替えできるんで、メインのカレンダーとしても使えそう。