CAD図面の作成は、2Dならスマホでやれる時代。あなたの仕事に機動力を
作業現場に行って設計図のアイデアをメモし、事務所に戻ってからパソコンで図面を引くのって二度手間ですよね。でも、スマホのCADを使えば現場でいきなり図面が引けますよ。
豊富な作図ツールがあるので、簡単な図面であればもはやパソコン無しで設計可能。もちろん、クラウドを通してパソコンと共有することも。CADでの仕事が一層捗るアプリです。
このアプリの使い方
図面の書き込みも本アプリで行うことが出来ます。線やマーカーで書きこんだり、文字や写真を挿入するなど編集作業が行えます。ですがやはりPC版の使い勝手には敵わないので、ちょっとした手直しや修正に利用するのが賢い使い方です。手のひらサイズで図面を持ち歩くことが出来るなんて良い時代になったものですね。是非利用してみてはいかがでしょうか。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年2月17日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
2年前
Ipadで使用するが 正方形を書くのはいいかもしれないがーー
ペンの反応とイマイチだが
他の人は、現場で訂正? どうなのか?
自分は、pcのAUTOCADのイメージだったが....
TKC
4年前
AutoCADがスマホでできるってすごいけど、画面小さすぎて難しいよ!タブレット端末じゃないとキツイな・・・。体験版だし使ってみるのはアリかも。
TKC
4年前
AutoCADがスマホでできるってすごいけど、画面小さすぎて難しいよ!タブレット端末じゃないとキツイな・・・。体験版だし使ってみるのはアリかも。
ニライカナイ
6年前
CADファイルのチェックがスマホでできる
旧サービス「AutoCAD WS」からさらに使いやすくなった「AutoCAD 360」。そのAndroidアプリバージョンです。
CADファイルを閲覧・編集・共有することができます。クラウドベースのアプリなので、多くの人がリアルタイムで作業できることが特徴ですね。遠くはなれたところで作業するときも大変便利なサービスです。スマホ版では、主に図面のチェックとして使用しています。やっぱり作業はPCの方がはかどるので…。
スマホ版には、さらに充実の機能(新規図面の作成や編集、容量のアップ)が搭載されている有料の「AutoCAD 360 Pro」も用意されています。月額料金がかかってしまうようなので、まだ検討中です。
料理長
6年前
感動
スマホでメイン使いではできないけど、いざって時のために持ち歩きできるのが心強い!
正直自分はあんまりautoCADそのものは使いこなせてないけど、アシスタント業務とかの時にこのアプリ入れといて必要な時に示したら、すごい喜ばれるし重宝がられる!!CAD扱う仕事をしてる人ならもれなくダウンロードしてて損はないと思う。
今のところ仕事の場面とかでも結構な頻度でこのアプリ使わせてもらってますw是非お試しあれ!!