勤務ろぐ (勤怠,出退勤管理)

販売元:GalleryApp

最終アップデート日:2021年2月12日

Android
価格:無料
サイズ:

編集部レビュー

ページ更新日:2014年4月24日

楽々勤怠管理。複数の職場にも対応です

人によって働く時間がバラバラのアルバイト。始まる時間も違えば終わる時間も違いますよね?このアプリはいつどのくらい働いたのかわからなくなっちゃうような人に最適の勤怠管理アプリ。働き始める前に出勤、上がったら退勤ボタンを押すだけであなたの勤怠を管理します。

まずやることは勤務パターンの入力。基本の就業時間や残業に当たる時間、深夜扱いになる時間などを入力していきます。最初だけちょっと面倒かもしれませんが、それさえ終われば後は出勤と退勤の時にボタンを1つ押すだけ。職場によっては有給を取っておくことで、休んでも働いたのと同じ給料がもらえる場所もあると思います。そうした設定にも対応し、カレンダー画面を開いて有給の入力も可能です。

いくつかの勤務パターンを作っておくことができるので、複数の職場を持っている人にも便利に使えますよ。

良い点
  • ボタン1つで簡単勤怠入力。残業も深夜も自動計算
  • 働かなくてもお金がもらえる有給がある職場にも対応
  • 勤務パターンを複数作れて、掛け持ち仕事の人も使いやすい

労務・総務・人事支援ツールアプリのおすすめランキングはこちら

【2023年】労務・総務・人事支援ツールアプリおすすめランキングTOP10
【2023年】労務・総務・人事支援ツールアプリおすすめランキングTOP10

執筆:Appliv編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

勤務ろぐ (勤怠,出退勤管理)

販売元:GalleryApp

最終アップデート日:2021年2月12日

Android
価格:無料
サイズ:

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (2

タカ

9年前

4

数種類、試してみた結果
このアプリが一番使いやすかったです。

うちの仕事は、シフトが3種類あって、残業はちょこちょこ、極稀に朝早かったりがあるので、早出、残業両方設定できるこのアプリじゃないと管理できません。

他のアプリはシフトを1種類しか登録できなかったり、時間外の計算ができなかったりで全然使えませんでした。

要望としては、早出と残業の時間を合計した時間外も表示できるようにしてほしいです。時間の計算がめんどくさいので。

料理長

9年前

3

見やすい
勤怠管理アプリって、色んなところから色んな種類のものが出てるけど、自分的にはこれが一番使いやすい。自分の職場のシフト表に似てるからっていうのもある。
数字が細かすぎないサイズ感で、具体的な総計まで出してくれるからほんとにありがたい。
ワンタッチ操作で打刻できるのも嬉しいところ。余計な操作の手間がはぶける。
有料になってくれてもいいから、画面デザインとか質感とかもうちょっとしっかりしてくると、職場全員でシェアできるのに。

GalleryApp のアプリ

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });