知らない土地でのお店探しに カフェ、ファミレスなどお目当ての店だけ検索
お店のジャンルを指定すると、それに合ったスポットだけ表示してくれるマップアプリ。繁華街でもゴチャゴチャすることなく、行きたいお店をピンポイントで探しやすいのが特長です。Google ストリートビューも本アプリから開けるので、周囲の様子がわかりやすいでしょう。
- 飲食店、サービス施設、駐車場など絞ってマップに表示できるアプリ
- 各店舗の営業時間や定休日がわかり、無駄足になることを避けられる
- コラボマップを掲載。道の駅や世界遺産など、旅行に役立つ情報も
スポットを絞り込んで検索
カフェ、ATM、駐車場などを絞り込んで、マップ上に表示できます。周囲にいくつスポットがあるか、検索する前にわかるのが特長。旅行・出張先でも、迷うことが少なくなります。
スポット情報を表示
マップ上のスポットをタップすると、料金や営業時間がわかります。吹き出しから情報がササッとわかるので、使いやすいでしょう。また吹き出しをタップすると、各スポットを運営している公式ページに移動できます。
コラボマップを搭載
コラボマップからは、日帰り温泉や道の駅、ホテルなどのスポットを検索可能。観光地がわかるので、旅行に役立つでしょう。現在地周辺だけでなく、地点を入力しての検索もできるので、あらかじめスポットを把握しておくと便利ですね。
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
前ちゃん
5年前
旅行や仕事で初めて行く街や場所には
絶対に必要になってます。
飲食店や病院 銀行なんでも今いる場所から
一番近い所を教えてくれます。
地図に看板で教えてくれるので 見つけやすいですよ
退会済みユーザー
5年前
検索結果をジャンル優先にして欲しい 100均マップから更新ですがこれは凄く便利。ジャンル細かくて面倒くせぇと思ったらとりあえず検索!適度なチョイスしてくれますよ、と思ったらホームセンターを検索すると結構ひどい事に。まぁ、ジャンルをお気に入り登録しとけばいいんですが。
まっつー
7年前
地図って使いやすくないと意味がないですよね。ロケスマは、カフェやコンビニなど、特定のお店を探すのにすごく便利。ランチやってるお店、薬局、食べ放題など、カテゴリごとに地図を1つずつまとめられるので、自分にとって必要な情報だけに絞れておすすめです。
まっつー
7年前
地図って使いやすくないと意味がないですよね。ロケスマは、カフェやコンビニなど、特定のお店を探すのにすごく便利。ランチやってるお店、薬局、食べ放題など、カテゴリごとに地図を1つずつまとめられるので、自分にとって必要な情報だけに絞れておすすめです。
misaki_yamada
7年前
周辺スポット検索に強い地図アプリです。カフェだけ、薬局だけ、銀行だけ、とカテゴリを選択してピンポイントで結果を表示してくれる頼もしいアプリ。普段別の地図アプリを使っている人も、近くでお店を探したい時に、アプリを使い分けることで、スムーズに移動できると思います!
misaki_yamada
7年前
周辺スポット検索に強い地図アプリです。カフェだけ、薬局だけ、銀行だけ、とカテゴリを選択してピンポイントで結果を表示してくれる頼もしいアプリ。普段別の地図アプリを使っている人も、近くでお店を探したい時に、アプリを使い分けることで、スムーズに移動できると思います!
nanaco
7年前
これは相当便利!近くのカフェ、ATM、100均など、自分が探したいジャンルだけを表示してくれる地図アプリ。しかもほとんどの有名チェーン店は網羅してる。これで知らない土地でも安心です!
kazuki inoue
7年前
これは相当便利!近くのカフェ、ATM、100均など、自分が探したいジャンルだけを表示してくれる地図アプリ。しかもほとんどの有名チェーン店は網羅してる。これで知らない土地でも安心です!
フジ
7年前
選んだジャンルのあらゆるチェーン店を地図上に一括表示してくれる便利アプリ 。お店だけじゃなくATMとかまで網羅してあるのはかなり嬉しい!店舗検索はこれ一つで十分すぎるほど優秀です!
フジ
7年前
選んだジャンルのあらゆるチェーン店を地図上に一括表示してくれる便利アプリ 。お店だけじゃなくATMとかまで網羅してあるのはかなり嬉しい!店舗検索はこれ一つで十分すぎるほど優秀です!