自分にしか聞こえないアラームだから、誰でも安心して寝過ごしを防止
▲アラームを選択して、スタートボタンを押すと設定される。1分単位で設定できるので、仮眠に便利。
▲アラームや睡眠導入音の設定が可能。アラームはスマホ内の音楽を使用できる。
▲用意されているアラーム音は10種類以上。気分によって変更するのもあり。
時計・目覚まし時計アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2018年4月20日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
masamasa
6年前
電車に乗っててちょっと寝たい、、けど乗り過ごしたくない!!そんな時にこれ!イヤホンでアラームが鳴るので他の人に聞こえずに起きれます。仕事や勉強の合間にちょっと寝たい時にもいいんじゃないでしょうか!私は愛用してます^_^
靴下太郎
6年前
イヤホン専用のアラーム!もちろんイヤホンの音は外に漏れないし、周りに迷惑をかけません!
そして4つまで時間を保存できて使いやすいです。
電車などでついつい寝過ごしてしまう人にとてもオススメです!!
カンテ
6年前
タイマーアプリ!イヤホン目覚まし時計!4つまで時間を決められて用途によって使い分けが出来るし、背景を自分好みに変えられてd('∀'*)仮眠をとる時とかに便利!!旅行先で他の人と、起きる時間が違う時にも良いかと( ー`дー´)もちろんオフラインで使えます( ᐛ )و
退会済みユーザー
6年前
イヤホン専用目覚まし時計です。電車で眠る時に到着駅の時間の少し前を指定しておけばその時間に鳴るので乗り過ごしを防げます。
りーたん@レビュアー
6年前
イヤホンに対応した目覚ましアプリです。「みんなに迷惑かけたくない!」という時に活躍します!例えば、電車の中・集団で就寝する時などで便利だと思います♪
黒猫太朗
6年前
イヤホンで鳴らすアラームです。電車乗ってる時に重宝します。
Phil=T
7年前
自宅で他の人は起こさないで自分だけ起きたい時に役立っています。もちろん、外出先でも寝過ごし防止に便利です。いろいろカスタマイズ出来るのがちょっと嬉しいのと、睡眠導入音で寝やすい気がして、ちょっとした隙間時間なども有効に利用できます。
noran
7年前
電車で寝てしまい乗り過ごしてしまう人に超オススメ!!
イヤホンからしかアラーム音が出ないので使い道が多い。
音楽聴きながら使えるのも◎!