ぼかして描けば大概上手く見える?数時間で絵が上手くなる絵画アプリ
絵が苦手な人でも、短時間でプロっぽく描くコツがあります。実は、ぼかして描けばいいのです。
絵本作家で有名な「いわさきちひろ」さんの様にぼかして描くと、どことなく味のある作品に見えてきます。このアプリでは、すぐににじむ水彩ペンで描いたり、指でぼかしたりすることができるので、絵が下手な人でも「いわさきちひろ」風の作品を生み出すことができるでしょう!
もう"画伯"と馬鹿にされることはありません!
▲プロが描いたような作品を作ることも可能。ツールの使い方を学べば夢じゃない!
▲12種類あるブラシを使えば、様々な表現をすることができる
▲左右のスライドバーを動かせば、ブラシの太さや透明度をワンタッチで変えることができる
絵が苦手な人の特徴として、下書きをせずにすぐ描きはじめることがあります。本アプリでは透明度を変えることができるレイヤーがあるので、下書きを透明にして見えなくすることが可能です。
レイヤーを上手く活用して、正確な寸法で絵を描いてみましょう!
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年12月21日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
☆くまくま☆
3年前
イラストを始めてみたいという方にオススメのアプリです!シンプルな作りになっているので手軽に始められると思います。異なる個性のあるブラシが始めから用意されているので用途に合わせて変えることで味のある作品を作れます。多機能で有名なibispaintよりも描き心地は優れています。しかし、本気でイラストを描きたいという方にはあまりオススメできません。キャンバスサイズが1種類しかなく、ブラシや機能も多くはありません。多機能を求める方は少し高いですが840円のArtstudio proがオススメです。上位互換アプリです。appliv紹介ページ:https://app-liv.jp/1244142051/
Maryー
3年前
イラストを描く人なら入れておいても良いアプリ。
ブラシも配布されているものなどありDLして追加することも可能で、自分でブラシカスタムも出来るので良いですね。
iPhoneだと画面が小さいのでUIが少しわかりにくい感はありますが、個人的には使いやすくて好きですね。