トップクラスの素材やサポート機能で、どんなイラスト・漫画も最高の出来に
幅広いジャンルのイラストや漫画を描けるお絵描きアプリ。基本的には有料ですが、その分ペンから水彩筆までさまざまなブラシや、漫画制作のサポートなど充実した機能を搭載しています。
さらに追加のブラシや3Dモデルといった素材を、支援サイト「CLIPb STUDIO ASSETS」からダウンロード可能です。
- 豊富なブラシや素材で、幅広いジャンルの絵を描けるイラストツール
- コマ割りや写真の線画抽出、3Dモデルなど漫画制作に便利な機能も
- 支援サイトから豊富な素材をダウンロード。表現の幅がより広がる
- PC版では買い切り版があるが、アプリ版に買い切り版はない
- デフォルトペンのタッチが単調で抑揚を出しにくい
【良い点】豊富なブラシでお絵描き
充実したブラシや素材を使って、表現力豊かなイラストが描けます。Gペンや絵筆はもちろん、エフェクトなど多彩なブラシが収録され、幅広い画風に対応。模様・柄のパターンなどの素材を使えば、作業をラクにしつつクオリティをUPできます。
またユーザーが作ったオリジナルペンをダウンロードして使用可能です。
【気になる点】買い切りプランがない
買い切りプランがPC版にはありますが、スマホ版にはありません。月額または年額で払い続けたくない人には不便に感じます。パソコンに液タブやペンタブをつないで使うのが一番だと思いますが、iPadで絵を描きたい人にとっては機能面・使いやすさで優秀なアプリと言えます。
使い方3STEP解説
1.キャンバスを開いて制作
新規キャンバスサイズ、または「続きを描く」からキャンバスを開いて制作できます。レイヤー機能などを使い、ラフ・下書き・線画などに分けてイラストを制作していきましょう。
2.素材をダウンロード
「CLIP STUDIO ASSETS」から、テクスチャ・3D素材・ブラシなどをダウンロードできます。無料で手に入れられるものが多く、デフォルトの素材よりクオリティが高いものがあります。
3.イラストを共有
メニューから「画像を共有」を選ぶと、にイラストを保存できます。共有形式も選択可能。背景を透明にしたいときはPNG(.png)を選ぶといいでしょう。
絵・アートを描く/創作するアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
4年前
まず仕上がりがきれい。操作性も問題なく良いものだ。pcには若干劣るものの使えるので使ってます。