子供の一番好きな音楽は、オルゴールでもピアノでもなく、ママの歌。
音楽は子供の成長を促す素晴らしいツールのひとつです。親子でいろんな童謡を歌って、絆を深めながら子育てをしていきましょう。
あまり童話を知らない、覚えていない、というママでも安心。動画で歌詞や手踊りを教えてくれるので、子供と一緒に覚えてくださいね。
- 様々な童謡を動画で紹介。親子で一緒に歌ったり手踊りしたりできる
- ねんね、なきやみ、おどる、などテーマ別に分類。目的別で役立つ
- 日記をつけることも。練習や成長の過程を記録して、いい思い出になる
▲有名な童謡がたくさん。テーマ別に収録されています。
▲歌詞や手踊りつき。もう忘れてしまった、というママでも最初から覚えられますよ。
▲子供と練習した過程を記録に残すのもいいですね。
ママの歌は、赤ちゃんにとって最初に触れる音楽です。聞くだけで安心しますし、発育にも大きな影響があると言われています。
寝かしつけたり、遊んだり、泣き止ませたり、いろんな場面で歌を歌ってあげてください。子供を立派に成長させるカギは、ママとの絆にあります。
こんな人におすすめ
0〜5歳頃の子供を持つママにおすすめです。歌は赤ちゃんのうちから聞かせれば聞かせるほど発育に好影響を与えますし、コミュニケーションを深めることにも繋がるでしょう。歌の種類も豊富で、寝かしつけに最適な「きらきらぼし」「ゆりかごのうた」踊りに最適な「アルプスいちまんじゃく」「げんこつやまのたぬきさん」など多彩な曲が収録されていますよ。
育児・子育てアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
イザム
7年前
子供と一緒に歌える童謡が動画で見られます!歌詞を見ながら一緒に歌ったり、日記に成長記録と一緒に思い出を残したりできる素敵なアプリです♪
Seita_03
7年前
子供と一緒に歌える童謡が動画で見られます!歌詞を見ながら一緒に歌ったり、日記に成長記録と一緒に思い出を残したりできる素敵なアプリです♪
yu-ko
7年前
意外とちゃんと覚えていない歌が多いですが、歌詞が表示されるのでなんとか歌えます。子供がいる人にはいいアプリですね。
Thetis
7年前
意外とちゃんと覚えていない歌が多いですが、歌詞が表示されるのでなんとか歌えます。子供がいる人にはいいアプリですね。
みさぱぱ
7年前
娘との大事なコミュニケーションツールです。
妻が使って子供をあやしているのを横で見ていました。
歌の歌詞を覚えていてえらいなぁと思ってたら、歌詞も表示されるんですね。多く歌ったらさすがに覚えたって言っていましたが、童謡の歌詞はなかなか覚えにくいので便利だと思います。
最近は娘も一緒に歌っていたりして、今日は何の歌、とか日記につけているみたいです。
Rachel
7年前
いつか子供と一緒に歌いたいなぁ
自分が子供の頃に歌を歌ってもらっていたのを思い出してやってみようとインストール。
歌詞覚えてないなぁと思ってたら、歌詞も表示されるので調べる手間がかかりませんでした♪
しかもテーマごとに分類されていて、曲をお気に入り登録することもできるので便利♪
一番使うのはやっぱり「ねんね」ですね!
めぐ
7年前
シチュエーションに合う童謡が揃っている便利アプリ!童謡を知らない人でも、カラオケのように歌詞付きだから一緒に歌えます♪寝るとき、泣いてるとき等分かり易いカテゴリー分けも嬉しい。お母さんはとても重宝しそうなアプリです。
めぐ
7年前
シチュエーションに合う童謡が揃っている便利アプリ!童謡を知らない人でも、カラオケのように歌詞付きだから一緒に歌えます♪寝るとき、泣いてるとき等分かり易いカテゴリー分けも嬉しい。お母さんはとても重宝しそうなアプリです。