お馴染みの童謡でリズム遊びが楽しめる知育アプリ
『リズムで遊ぼう!動物オーケストラ』は「どんぐりころころ」や「ぶんぶんぶん」といった、小さい頃によく歌ったお馴染みの童謡でリズム遊びが楽しめる知育アプリです。
アプリを起動して曲を選択すると童謡のメロディーと共にライオンやヒヨコなどの可愛い動物たちが登場。動物たちにタッチすると、可愛い音と動きで楽しませます。お子さんと一緒にリズムに合わせて動物にタッチすることで、楽しく音楽に触れあうことができます。
また、童謡が流れている間は歌詞を表示されるので、お子さんと一緒になって歌ってみたり、ひらがな学習で活躍できるかもしれません。
お子さんと楽しく童謡を歌いながら、お子さんの知育や親子のふれあいにぜひ活用してみてください。
- 可愛い動物たちの鳴き声や動きがお子さんを楽しませる
- 楽しく音楽に触れ合うことができる
- お子さんの知育や親子のふれあいに活用できる
類似アプリとの違い
沢山の童謡を歌詞を見ながら楽しく歌って遊べる本アプリですが、子供楽しませる工夫はそれだけではありません。タッチすると鳴き声出してくれる動物たちが見せるアクションは非常に愉快なもの。たとえばひよこなら卵から登場したり、ハチなら画面いっぱいのサイズまで膨れ上がったり……。こんなにダイナミックなアクションなら、お子さんも最後まで飽きること無く楽しんでくれるでしょう。本アプリを使って楽しく知育を始めてはいかがでしょうか。
育児・子育てアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Re11
6年前
今は卒業してしまいましたが、歌や躍りが大好きなため、とても楽しそうに使っていました。操作が簡単なところも、自分で遊んでいる感覚が楽しめて良かったようです。小さい子の方が楽しめます!
Re11
6年前
今は卒業してしまいましたが、歌や躍りが大好きなため、とても楽しそうに使っていました。操作が簡単なところも、自分で遊んでいる感覚が楽しめて良かったようです。小さい子の方が楽しめます!
みく
9年前
子供は大喜び
童謡で遊ぶリズムゲームっていう感じでしょうか。
子供向けなので、プレイ自体はそんなに難しくないので、
親子でちゃんと遊べるところがいいと思います。
うちの子供は特に動物が大好きだから、
最近は、こればっかりで遊ぶようになってるくらい。
子供のお気に入りイラストは、ライオンぽいんだけど、
よく読んでいる絵本と違うから、最初はちょっと戸惑ってたけどね。
どれもかわいらしく描かれてるから、
すぐに慣れちゃうのも子供心にはささるのかもです。
リズムゲーム的な感じですが、得点とかを競うわけじゃないので。
子供に音楽を触れさせるっていったほうが合ってるかもしらないですね。