数字を入力するだけで、端末間のファイル送受信が楽々できちゃう
▲送信したい画像を選択して、「送信」をタップ。直感的に操作できるからストレスフリー。
▲受信する方の端末では、先ほどの6桁の数字を入力しよう。
▲送信・受信ごとに設定も変更可能。細かく設定できるのも嬉しいポイント。
このアプリの使い方
画像や動画をタップし、送りたいファイルを選びましょう。複数のファイルを選択することも出来るので便利。選んだファイルはサーバーへアップロードされ、どこからでも受信可能な状態になります。そして受信側の端末で6桁の数字を入力すればDLが開始され、送受信完了。
新しい機種に変更する時や、PCへバックアップをとりたい時などに活躍が期待できるアプリです。ぜひこのアプリで、お手軽なファイル送信をお試しください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2021年1月19日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
yko
3年前
Android,iOS間でWi-Fiを用いてデータ交換ができます。容量が多いものだとかなり時間がかかるので有線のものやpc経由でデータ交換することをお勧めします
みわこ
3年前
Androidなど別OS間でのファイルのやりとりが楽になります。
受信側も同じアプリを起動させる必要がありますが傍に居る人ならQRコードを読み取るか6桁の数字を入力するだけ。
受け取ったファイルは自動で保存する設定にもできます。
撮影日で受け取るので古い写真だと探すのが手間かな。
lestylo
3年前
機能はすごくいい。半年前くらいまではこれを使ってた。
でも今はPCとスマホのデータのやり取りはpushbulletを使っているので使ってない。自分のではないPCとのデータのやり取りに使えるかも。ただ活躍の場面が凄く少ないかな...
Applivアプリ公式
3年前
端末間のファイル共有が簡単にできる便利ツールです。送りたい写真などを選ぶとサーバー上にアップロードされ、受信側は指定された6桁の数字を入力するだけでOK。メールに添付できないような大容量のデータも送受信できます。会員登録不要で、アプリさえDLすれば使えるというお手軽さも魅力です。
Applivアプリ公式
3年前
端末間のファイル共有が簡単にできる便利ツールです。送りたい写真などを選ぶとサーバー上にアップロードされ、受信側は指定された6桁の数字を入力するだけでOK。メールに添付できないような大容量のデータも送受信できます。会員登録不要で、アプリさえDLすれば使えるというお手軽さも魅力です。
myo
4年前
iphoneはPC間とデータのやりとりがめんどくさいが、これを使えばすべて解決。sendanywhereの公式サイトをPCで開いて、あとは送りたいファイルをアップ。受け取りたい方でパスをいれればOK。超便利な神サービス✨
まっつー
4年前
写真、動画、連絡先、ファイルを共有するときに便利なアプリです。送りたいものを選ぶだけで、ダウンロードの時に必要な認証キーが発行されるので、あとはそれを相手に送るだけ。数字かQRコードを選べます。アプリを持っていない人へ気軽に送れるのがすごく便利だと思いました!
まっつー
4年前
写真、動画、連絡先、ファイルを共有するときに便利なアプリです。送りたいものを選ぶだけで、ダウンロードの時に必要な認証キーが発行されるので、あとはそれを相手に送るだけ。数字かQRコードを選べます。アプリを持っていない人へ気軽に送れるのがすごく便利だと思いました!
s_asaki
4年前
違うOSの端末同士でおファイルのやり取りができる便利なアプリ!スマホからアップデートしたデータは番号がついていて、番号を知っているPCやスマホならどこからでもダウンロードすることができます、しかも無料、これはいいですよ!
chocolade
4年前
違うOSの端末同士でおファイルのやり取りができる便利なアプリ!スマホからアップデートしたデータは番号がついていて、番号を知っているPCやスマホならどこからでもダウンロードすることができます、しかも無料、これはいいですよ!