アルバス 写真プリントで残す家族アルバム。アルバム作成で整理
販売元:ROLLCAKE Inc.
最終アップデート日:2025年4月15日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
プリントした写真を高級なアルバムに 大事な思い出を素敵なかたちで残そう
高品質な布張り製本で思い出を残せるアルバムアプリ

布張りの高級感ある表紙と耐久性の高い台紙が採用された、品質重視のアルバムアプリ。最大144枚もの写真を1冊に収められる大容量と、丁寧な製本により思い出を長く保存できる点が最大の魅力です。また、毎月8枚までは無料で写真を印刷可能。
いわゆるフォトブックとは異なり、写真を入れるアルバムを購入し、印刷した写真を入れていくタイプです。このアルバムが1冊2,178円かかり、写真1枚につき24円の追加料金が必要のため、多くの写真を使用する場合はそれなりの出費になります。
アルバムに写真を入れる形式なので、写真の配置は固定。写真を印刷する際は、角度の調整こそできませんが、拡大・縮小機能で写真の見せ方を自由にアレンジできます。
価格に見合う高品質な製本と、最大144枚の収納性は魅力!

『ALBUS』の最大の特徴は、布張りの表紙と高品質な台紙を採用した「ALBUSBOOK」というアルバムです。一般的なフォトブックと比べて耐久性が高く、大切な思い出を長期保存するのに適しています。また、1冊に最大144枚もの写真を収録できる点も魅力です。
料金は1冊あたり2,178円のアルバム料金に加え、写真1枚につき24円。例えば50枚の写真を使用した場合、基本料金と合わせて3,378円(税抜)となります。単純なプリントサービスに比べ割高感はあるものの、高級印画紙への銀塩光沢プリントで品質はバッチリ。
また毎月8枚までは無料でのプリントが可能なので、ある程度のコストは削減可能。アプリが毎月無料プリントの注文をリマインドしてくれるため、忘れずプリントして写真をそろえられます。その月の思い出をさっそくプリントして残すのもいいですね。
選べるマンスリーカードでその月のテーマを演出

各月の最初に挿入されるマンスリーカードには、さまざまなデザインを選択できます。節分や七五三といった季節の行事や、旅行・誕生月のような各種イベントのほか、ミッキーやスヌーピーなどのキャラクターも用意。好みのデザインを選ぶのもいいですし、その月にあったイベントに応じて変更するのもいいでしょう。
デフォルトのシンプルなデザインは無料で、変更する場合は追加料金24円(税込)が発生。キャラクターのデザインに変更する場合は55円(税込)がかかります。とはいえそこまで大きな金額でもないので、気分やセンス次第で気軽に変更できるのは嬉しいところです。
アルバムの選択肢は豊富!

『ALBUS』のアルバム“ALBUSBOOK”の表紙には多彩なデザインが用意されています。シンプルな単色から、ディズニーやドラえもんといったキャラクターものまで選べます。
また窓の付いた紙製表紙の“ALBUSBOOK U!”も選択可能。こちらは表紙の窓に写真を入れられるほか、表紙にシールを貼ったり書き込みをしたりと自由なアレンジができます。
写真の配置変更こそできないものの、アルバムのカスタム性は充実。公式サイトではアルバムに台紙を追加できるリフィルや、水濡れ防止のカバーといった便利なアイテムも販売中です。高級感だけでなく、利便性もしっかり備えたアルバムとして使っていけるでしょう。
一緒に使うと便利なアプリ
レタッチやフィルターで写真をおしゃれに編集できる『BeautyPlus』

『ALBUS』と『BeautyPlus』の組み合わせは、思い出をより鮮やかに美しく残すために最適です。『BeautyPlus』の充実した加工機能で、肌をきれいにしたり、目を大きくしたりと、人物写真を理想的に仕上げることができます。
また、風景や食べ物の写真にも使えるおしゃれフィルターが豊富で、日常のワンシーンもプロ並みの美しい写真に仕上げることが可能。さらに、背景透過や不要なものを消す機能も活用すれば、よりクオリティの高い写真を使って、特別な一冊を作成できるでしょう。
PIXOCIAL LABS PTE. LTD.

『アルバス』の機能表
決済方法 | クレジットカード決済 キャリア決済 楽天ペイ・PayPayのスマホ決済 |
---|---|
サイズ | スタンダードアルバムサイズ 256mm × 317mm × 12mm |
ページ数 | 24ページ |
収納写真上限 | 144枚 |
装丁 | ALBUSBOOK 表紙素材 布張り 台紙 紙製 ALBUSBOOK U! 表紙素材 紙製 台紙 ポリプロピレン製 |
ページの並び替え | できない |
写真の回転 | できない |
写真の拡大・縮小 | できる |
レイアウトの選択 | 1種類 写真を配置できるだけ |
表紙デザインテンプレートの種類 | 行事・イベント:誕生日、旅行 季節:四季折々 その他:出産、ディズニーキャラ、ドラえもんキャラ |
ページへの文字入力 | できない |
料金 | 冊子代1,980円(税込2,178円) 写真プリント1枚につき24円 マンスリーカードも1枚24円 毎月8枚までは無料 |
料金の条件 | 左記と同じ 24ページ |
アルバム到着までの日数 | 通常10日程度(発送からは8日前後)でお届け |
一冊料金 | 2,178円 |
ページ数 | 24ページ |
1ページ当たりの料金 | 90.8円 |
到着までの日数 | 10日 |
フォトブック作成 | × |
---|---|
利用料金 | プリント料金、配送料がかかる |
写真編集 | × |
クラウド保存 | × |
執筆:アプリブ編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
アルバムアプリのおすすめランキングはこちら
アプリブユーザーレビュー (11)
あなたの評価を教えてください!

星をタップして評価してください
アルバス 写真プリントで残す家族アルバム。アルバム作成で整理
販売元:ROLLCAKE Inc.
最終アップデート日:2025年4月15日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
アルバス 写真プリントで残す家族アルバム。アルバム作成で整理
販売元:ROLLCAKE Inc.
最終アップデート日:2025年4月15日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
ままま
毎月8枚分、無料でアルバムが作成できます!
またインスタ同様、真四角のおしゃれなレイアウトにできるのもいい。
だけど表紙のレイアウトは、作成月のデザインしか選べないので、そこが編集できればいいのに、、という感じです。手軽に安く毎月作っておきたい人にはおすすめ〇
ゲストユーザー
エコー写真は感熱紙だからアルバスでプリントして保管してます。操作も簡単で(変なアンケートとか子供の年齢とかいろんな情報を入れずにサクサク注文できる)使い勝手がサイコー。写真のクオリティも高いし、アルバムも20年後も綺麗に保てそうなほど頑丈 笑
キングダム
毎月注文してます!小さい頃からLサイズの写真が当たり前でしたが、このアルバスの写真サイズはましかく!とても可愛くて、しかも8枚分無料!送料だけ。忙しいお母さん達も簡単にプリントアウトして届けてもらえます!
ゲストユーザー
招待コード『E3QM』です。
もしよければお願いします。
3ヶ月ほど利用しています。
スマホでいつも写真は撮るのですが、プリントアウトはそれまで一切しておらず、子供のためにもアルバムとして残したほうがいいのではと思って使いはじめました。
送料のみでできるということで初めは不安でしたが、画質もきれいだし、サイズもかわいいです。
夫も、このサイズいいねーと言っておりました。
毎月お願いしています。
縁 睦(エニシムツミ)
[毎月8枚+ムービー]が基本無料。
利用者の勧誘、若しくは課金で月当たりの無料現像枚数を増加可。
送料のみで質量を持った写真を無料提供して戴ける事わ非常に有難いのだが、正方形の画像を現像依頼すると、上下左右4辺が1mm程度ずつ入り切れて居無い事に気付く。
被写体が収まって居れば良しとし、背景がどれ程入るかわ不問な『スナップ写真』程度なら問題無いが、4辺1mmずつの画像欠けが作品の存在意義損なわせる様な画像の現像にわ向か無い。
あかり
小さい子がいたら毎月厳選の8枚をプリントすると良い記念になりそうです。「5月」とかのカードも毎回ついてくるので分かりやすいです。専用のアルバムはちょっと高いので違うのに入れてます。私の場合は最近花の写真を撮るのに凝ってるので、散歩中に見つけた花や、旅行先で見つけた花の名前を調べてから写真に文字入れしてコレクションとして残してます。楽しい!
やまゆりPちゃん
子供の写真をプリントして送ったくれます、
9枚選ぶだけと手間も少ないので愛用してます。毎月頼んでも年間3000円というありえないコスパ。最高かよ
?ももたん?
写真を無料でプリントアウトして送ってくれるサービスです?
プリントアウトされた写真を手に取る機会が最近殆ど無いので届くのが楽しみ!!????
lala224lala
写真をプリントしてくれるサービス。なんと毎月8枚まで無料っ!すごい。。しかも正方形ってのが可愛くて素敵です♪SNSに投稿するのもいいけど、手元に残せるってのはやっぱりいいですよね(*^^*)
lala224lala
写真をプリントしてくれるサービス。なんと毎月8枚まで無料っ!すごい。。しかも正方形ってのが可愛くて素敵です♪SNSに投稿するのもいいけど、手元に残せるってのはやっぱりいいですよね(*^^*)