毎日料理をする主婦の味方! お得なクーポン&チラシでお買い物上手に
近所のスーパーやドラッグストアなどの安売り情報を、毎日教えてくれるアプリ。
安売り情報はチラシや、シンプルなリスト形式で掲載。また情報はリアルタイムで更新されるので、お得なタイムセールも逃さず参加できます。家計を支える主婦の心強い味方です!
- 近所にあるスーパーのお得な安売り情報を、チラシで見られるアプリ
- リアルタイムで情報が届くから、タイムセールもチェック可能
- 安売りしている食材を使ったレシピを考案してくれ、献立作りが大助かり
- 掲載店舗の数がほかアプリと比べて少ない
- 移転したお店の情報がマップに載っている
▲シンプルなリストやチラシから、近所のお店のお得な安売り情報を入手。
▲特売品で作れるレシピを紹介! メインのおかずや副菜、バリエーション豊かなのが嬉しい。
▲今日のチラシだけでなく、お得なクーポンや明日の安売り情報も見られる。
このアプリの便利な使い方
「夕飯の献立は決まってないけど、とりあえずスーパーに行ってなにか買わないと……」そんな時は、お得な情報たっぷりな本アプリが役に立つでしょう。
「お子様が好きなフルーツ」「旦那様が好きなビール」など、我が家の定番といえる商品はウォッチリストへ登録。するとその商品が特売の時、アプリがお知らせしてくれます。たくさん買っておきたいモノを見逃しませんよ!
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
宮本けんじ
3年前
よく利用するスーパーのクーポンがこのアプリで配信されるのでダウンロード。
まあ、可もなく不可もなくだけど、とにかく買い物行くたびにこのアプリチェックしちゃってる!クーポンも使いやすい。
まきまき
4年前
近くのスーパーを選択できてそこのチラシを見れます。チラシだけでなく特売情報も別枠で表示してくれるため分かりやすいです。まさに特売情報をのせてくれています。
ボムゾー
4年前
周辺店舗のチラシを閲覧できます。
新聞をとっていないのでチラシを見る事ができない方におすすめ。
毎日お得な商品を探して購入して節約しています。
主婦の方や買い物をする方は入れておくべきアプリ。
退会済みユーザー
4年前
全国4万店舗以上のチラシが見れるので移動が多い自分にとってはありがたいアプリです。タイムセールの情報も載っているので買い物にとっても役立ちます。
うごくちゃんらぶだう
5年前
家に来ない広告も見れますし、料理のレシピやそれにかかる値段なども分かるため、このアプリだけで料理の幅が広がります
lucy
6年前
スーパーのチラシって、そういえば全く見ないなと思ってたけど、いざアプリを使ってみるとチラシの情報って侮れないなと最近気がついた。電車の中で登録したスーパーをチェックして、お目当てによってその日の買い物コースを変えるのが最近の楽しみです。自分用に買い物メモ機能があったら便利そう。
あや
6年前
チラシアプリです。近くのお店の特売情報が分かる。入れなきゃ損です。セール情報も通知があるので見逃さない!!
ニック@wanco.com
6年前
スーパーやホームセンター、洋服店等のチラシを無料で見れるアプリ。新聞を取らなくなった時に偶に見ていました。地元を登録でき、いつでも近場のチラシが見れます。ですが、チラシの画質がちょっと悪い気がしました。あとはチェックするのを忘れて結局使わなくなってしまいましたね。
ゆうとん
6年前
近くのお店のチラシや特売情報をまとめてくれます。これがあればいちいちチラシを調べる必要はありません。セールの通知もしてくれるので見逃しもありません❗️
Maryー
7年前
チラシアプリです。
クックパッドから出てるのでレシピも掲載されており、安い食材で今日はこれ作ろーとか他で検索しなくてもそういうことができちゃうのが良いな、と思います。