英語を学びつつ、世界を知る。ニューヨーク・タイムズをアプリで
世界的に有名な新聞社のひとつ『ニューヨーク・タイムズ』誌のアプリです。Web版と内容は同じで、機能面でも類似のニュースアプリと特に変わりません。単純に英語ニュースで勉強したい方や、タイムズ誌を原文で読みたい方は問題なく使えるでしょう。
▲ニューヨーク・タイムズの記事をスマホで。タイトルと要約がずらりと並ぶ記事一覧画面。
▲記事ページ。世界情勢を知るために活用するのはもちろん、英語の勉強に使うのもいい。
▲コメント欄も盛り上がっており、多くのユーザーが意見を熱心に投稿している。
こんな人におすすめ
世界情勢が気になる方ならチェックしておきたい新聞社のひとつ。日本でも海外ニュースは伝えられますが、日本視点とアメリカ視点では取り上げ方に違いがあり、グローバルな観点からニュースを楽しめます。朝のコーヒーでも飲みながらサラサラっと目を通しておくと、ビジネスマンとしてとてもクールなのではないでしょうか。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2018年4月24日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
鱈場蟹
5年前
とにかく更新速度が早く、世界の中心であるアメリカの情報をリアルタイムに配信してくれます。翻訳面で若干他のアプリに遅れを取っている感覚は否めませんが、米国有名報道機関であるニューヨークタイムズのニュースですから、記事の品質では勝っています。また、画像はもちろん動画配信のニュースも提供されますから、日本の報道機関のフィルターにかけられたニュースを見破る用途にも役立ちます。
ブラックブラック
6年前
英語の勉強に使える
生きた英語を学ぶにはもってこいだと思いますよ。新聞だと、英語特有の言い回しとか、熟語とか勉強になるし、同時に世界情勢の最先端を知ることもできるんで最高です。
最初は読むのも難しかったですけど、今はだいたい要約できるようになってきたし、語彙も増えました。ビジネスマンだけじゃなくて、英語を勉強したい学生にもおすすめですね。
分からない単語があったときに、すぐ検索できる機能があるといいんですが、そこまで甘くないみたいですね。もう少し自力で頑張ってみます。
KONOMI♪
6年前
ニューヨークタイムスは一味違う
ニューヨークタイムスがそのまま読めるアプリです。
英語の勉強も兼ねて頑張って読んでいます。
読むのに時間はかかりますが、英語力アップというだけではなく、世界の代表的な新聞のひとつのニューヨークタイムスに触れることによって、グローバルな視点が身につけられれば将来の役に立つと思っています。
書いてある記事も日本人向けではないので新鮮で苦労して読む価値は十分あると感じています。
もちろんスラスラと読めるわけもなく、時間をかけても理解できないこともありますが日々読み終えたときの充実感があります。
日本の新聞も読んでいますが、やはり日本人向けの記事なので、ニューヨークタイムスとはその日の記事も違いますし、同じテーマでも視点が違っています。