「あれ? 自分のお題と少し違う?」巧みな話術で、仲間はずれをおびき出せ
似ているようで少し違う2つのお題、例えばマトリョーシカとこけしについて話し合います。微妙に自分のお題と違ったことを話しているのは誰か、逆に同じことを話している味方は誰か……仲間はずれを当てていってください。
▲市民と違うお題をひいた人を探そう。最後まで、自分が仲間はずれかどうかもわからない緊張感がイイ!
▲話題が無くなったらアプリが提供してくれる機能もアリ。
▲最終的に相手チームのお題がわかれば、大逆転できるモードも。
このアプリの楽しみ方
このアプリの魅力は、1つの機種にアプリがインストールされていれば3人~30人で遊べるところ。スマホを1人1人にまわし、お題を確認することでプレイできます。小人数勢と大人数勢のバランスを考えて、切磋琢磨のトークバトルを繰り広げてください。
メンバーによってお題を絞るとさらに盛り上がるかも。得意なジャンルになると口数が増えるので、おすすめです。
推理ゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年8月24日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
りーたん@レビュアー
1年前
修学旅行のバスでこのアプリ使ったんですが、とても盛り上がりました!!なにより、仲を深めるきっかけになるのでオススメです(^^)
ギャラドス
1年前
今流行りのワードウルフをこのアプリひとつでみんなでワイワイ遊ぶことができるアプリです。やり方やルールも記載されているので経験ゼロでもできます。是非お楽しみください!
ゲストユーザー
4年前
人狼とは違いラフな感じで遊べるので、結構好きです。仲のいい4人~6人くらいでやるのが一番楽しいと思います。
そーすけ【皆の知らないゲームを】
5年前
一昨日リリースされたゲーム。話題のアレですね。ルールは至ってシンプル。プレーヤーにあらかじめ伝えられたお題。それが市民とは異なる「人狼」を、話し合いを通してあぶりだすゲーム。市民は探して疑う、人狼は隠れて騙す。素晴らしいパーティーゲームだと思います。一人でできないのは寂しいけど。