懐かしの我が家を大改築! パズルがあれば、トンカチ要らず?
執事のオースティンは、幼少期に住んでいた屋敷に戻ることを決意。埃まみれでガタが来ている部屋を、パズルを解いて修繕していきましょう。
内容はシンプルなマッチ3パズルですが、屋敷がどんどんキレイになっていくので、やり込み甲斐は十分です!
- 屋敷を修繕するマッチ3パズル。みるみるキレイになる様子が楽しい
- インテリアのデザインを3パターンから選んで、自分好みの部屋に!
- 庭を飾り付けたり、噴水を置いたりする季節イベントも開催
▲パネルを3つ以上つなげて消去。爆弾物のパネルを使えば、一気に消せて有利に。
▲かつて住んでいた家に、両親と共に帰って来たオースティン。ここから物語が始まる。
▲インテリアのデザインは好きな物を選んでいける。まるでインテリアデザイナーになったよう。
こんな人におすすめ
インテリアなどを変えられるパズルゲームの、先駆けともいえる本アプリ。新しいものでなく、おもしろさに信頼のおけるゲームを探している方におすすめです。
「部屋を模様替えしたいなー」と思ったときは、パズルをクリアするともらえるコインが必要。プレイを続けていれば自然と溜まっていくものなので、カスタマイズに不自由を感じることもありませんよ。
パズルゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
2年前
広告ミニゲームを、見てやり始めました。
結局パズルかとガッカリしながら何気に始めたら楽しくなってきて夢中になってます。
暇つぶしにはもってこいかな。
りおん
2年前
広告にあるようなゲーム内容かと思ったけど、実際はブロックを消して遊ぶものがメイン。広告にあるようなゲームはミニゲームとして遊べます。普通によくあるブロックを消すゲームが好きな人には楽しめるのではないでしょうか。
ゲストユーザー
2年前
基本的に運と確率だのみのゲームなので頭を使うことが苦手で暇を持て余している人にはピッタリだと思います。
ゲストユーザー
3年前
CMの内容と違い、タイルを消去するゲームですが、プレイしていると裏操作しまくりのインチキクソゲー!だと思うようになります。タイルの出現色や各種アイテムを使った時の動きがあきらかに操作されている事に気がつきます。具体的には紙飛行機を使った時の消去されるタイル、ロケットのx軸y軸の向き、レインボーボウル+紙飛行機orロケットを使った時の消去されるタイルを見たら、操作されてるのが分かります。あと、1手足りなくてクリアできないとかかなり頻繁にあります笑。これで課金すると、嘘のようにタイルがつながってクリアできます笑
こんなインチキなゲームに課金しては駄目ですよ。
無課金でいきましょう。
ゲストユーザー
3年前
まず広告と違って並べて消すパズル系がメインになっている
次にパズルがレベル50~60くらいから頭を使うゲームではなくなる
動かせるピースが最初からほとんど無かったり、壁で仕切られてたりして
ランダムで出現するアイテム運と課金無しではクリア不可能
はっきり言ってクソゲー
ゲストユーザー
3年前
これだけではなく、Playrix全体ですが、広告やアイコンでゲーム内容と違うものになっています。
本来はここで紹介されたマッチ3パズルで、ポイントをためて家の改装をし、ストーリーを進めていくゲームです。
パズル自体はほかでも指摘されているように難解で、無限ライフの使い勝手が悪いなどありますが、それはそれで楽しめます。
広告で嘘ばかり繰り返されるので嫌になってすべてやめました。
ゲストユーザー
3年前
よく流れる広告は全く異なる内容なので釣られることの無いように。
同じ物を3つ並べて消す入れ替えパズルですが、極めて運要素が強く課金アイテムなしでのクリアは困難です。
ハウジング要素はパズルクリア後に増える家具等を3種から選ぶだけ。
間違っても他人にお勧めできるようなものではありません。
キングダム
3年前
楽しいです!ハマってます!沢山色を消してステージをクリアし星を貯めて家などをカスタマイズして行くゲームですが、選択肢は少ないですが自分好みに出来るんで楽しいです!
ゲストユーザー
3年前
楽しくやってたのに終了が出来なくなった。問合せても聞いてないことの自動回答で解決にならない。毎回強制終了。
ゲストユーザー
4年前
定期的に課金をしながらレベル3000越して起動し、遊ぼうとしたところ……レベル1に戻ってました。はぁ??