仕事に向上心がある人必見! 会社以外で気が合う同僚を見つけよう
似たような業種の人と交流を図れる『働く人のSNS』アプリ。学びをアウトプットしたり、今日のタスクを共有したりと使う目的はさまざまです。アカウントをフォローし合える機能や友達申請ができるので、繋がりやすいの特徴。アプリで信頼できる仲間を見つけてみませんか?
タイムラインに投稿してみよう
悩んでいることや不満が溜まっているときは、アプリで共有してみましょう。投稿に対してコメントがきたり、スタンプ・いいねが送られるため、ストレスを解消できるかもしれません。
気になるアカウントをフォロー
もし繋がりたい人が見つかった場合は、フォローや友達申請をしてみましょう。フォローした人が投稿すると、通知してくれるので便利。仕事に対してさまざまな考え方を吸収できるのが魅力です。
サークルに参加してみよう
サークル機能ではそれぞれ主旨が異なるテーマが紹介されています。リモートワーカーだけの集いや中間管理職の悩み相談グループなどさまざま。サークルに入るとよりほかの人と繋がれる機会が増えます。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2022年10月28日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ody
10月31日
仕事の話で繋がれるアプリと聞いてインストール。上司の愚痴やタイムラインで懺悔している人など、いろんな投稿が面白い。気軽に発散できる環境だし、学んだことはアウトプットできる。求人を募集していることもあり、ステップアップしたい人に向いているかもしれません。