ホーム画面に仲間入り?常設しておきたいコピペアプリ
コピペが簡単に出来るアプリです。
コピペは携帯やスマホiPhoneに共通して存在する機能ですが、iPhoneでは1つしかコピー出来ないというのが難点でした。例えばIDとパスワードを入力する場面だとIDコピーして入力したら、またパスワードをコピーしに戻るという非常に面倒な手間がかかっていました。そんな手間を解消してくれるのが本アプリ。
アプリではコピーしたものが自動的にアプリ内に保存されます。その為いくつコピーしてもOKなんです。しかもコピーしたアイテムはフォルダー分けして管理することが可能です。例えば複数のアカウントをコピーしてパスワード管理に使ったり、アプリサイトで気になるアプリ名を複数コピーして、後でまとめてダウンロードしたりといったことが可能です。
もちろんコピーリストを使う時も非常にスムーズ。アプリを開いてリストをタップするだけでコピーが完了します。またメールやSMSにも連携されているためコピーリストを書き込んだ状態でメールを開くことが可能。つまりアドレス交換もアプリ起動→コピーリストタップ→メール起動。これで完了です。
コピペに不満を感じていた方、アカウントの入力が面倒と感じていた方にはとても便利なアプリです。
文字入力支援アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2012年11月9日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ビザップ
10年前
タップ数が少なくて、配慮が行き届いていると思う
予め登録した文字列のコピペに使いたくて選びました。
無料のコピペアプリを何個か試して、タップ数が少ないと感じましたね。
アプリ起動→フォルダタップ→Copyタップ
で、3タップでだいたいコピーが出来ます。あと、地味なことかもしれませんが、Copyをタップした時、Copyボタンが色反転するだけで確認のメッセージボックスが出てこないのでタップ数がさらに減ります。
文字列の登録では、タイトルと本文が別々にあり、タイトルはアプリ内の見出しにだけ使われコピーされません。このため、アプリ内ではどの文字列だったか分かりやすいタイトルをつけて置くことができるので地味に便利です。
他アプリや文章入力でコピーした文字列はメインに蓄積されていますが、ここの部分はあまり使っていないのでレビューを割愛します。