
【2023年】文字入力支援アプリおすすめランキングTOP10
本サイトはアフィリエイト広告を含みます。
価格:
- すべて
- 無料
145件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
レスポンスの速さが段違い Googleに質問したいならここから聞け!
良い点
- Google公式の検索アプリ。ブラウザで使うよりも反応が速くて快適
- 商品検索や翻訳がカメラから可能。幅広い検索機能を搭載している
- お気に入りのページをすぐに開ける、コレクション機能が便利
気になる点
- 機能が多く把握しきれないところがある
- 把握しきれないところにまた新たに機能が追加される
注目ポイント
見たいニュース、知りたい情報、使いたいサービスが……ここにある!
良い点
- Yahoo! JAPANの公式アプリ。スマホ画面に最適化されたデザイン
- ユーザーの興味のある記事だけを選び、まとめて掲載してくれる
- 災害速報や号外ニュースが、プッシュ通知で届く。緊急時も安心
注目ポイント
流行りに敏感な予測変換と、着せ替え素材の豊富さが魅力のキーボードアプリ
良い点
- 自由にキーボードの背景を変えられる。自前の写真を設定するのもあり
- 流行をいち早く取り入れる、「クラウド超変換」で入力をサポート
- スライド操作でカーソル移動。文章の途中から入力しやすい
気になる点
- 着せ替えジャンルが多すぎて選ぶのが大変
- 機能の切り替えがしづらい
注目ポイント
広告をブロックして快適にブラウジング お気に入りサイトはPCとスグ共有
良い点
- クセがなく扱いやすいブラウザアプリ。音声やQRコードでの検索も
- “コレクション”に追加したページを、PC版ブラウザと共有できる
- 広告をブロックして、より閲覧が快適に。データ使用量も削減
気になる点
- タブの削除は取り消せない
- ジェスチャー操作には対応していない
注目ポイント
録音した音声がそのままテキストに インタビューの内容もすぐまとめられる
良い点
- 会話を録音しつつ、リアルタイムでの文字起こしや翻訳ができるツール
- 文字起こし内容は編集や自動での要約が可能。テキストとして活用できる
- 動画内の音声や、画像内の文字からもテキストを作成してくれる
気になる点
- 無料版では1日3回、1分までしか録音できない
- 有料プランは月額1,500円からと少々高額
注目ポイント
AIが録音を文字起こし 大事な話題もすぐに見つけて読み返せる
良い点
- 最大180分までの録音データを、AIが自動で文字起こししてくれるアプリ
- 日本語のほか英語と韓国語にも対応。グローバルな会話も認識できる
- AIが話者を判別。3人以上の会話でも、誰が話しているかわかりやすい
注目ポイント
辞書への登録をせずに、200万種の顔文字を好きなときに好きなだけ
良い点
- 顔文字の「検索&入力」を同時に行えるキーボードアプリ
- 定番から変わり種まで。200万種の顔文字+アスキーアートを収録
- キー配列やデザイン、フォントまで変更できる充実のカスタマイズ
気になる点
- キーボードの設定がわかりづらい
- AI変換など変換機能の一部が有料
- 着せ替え素材のプレビューが小さくて見づらい
注目ポイント
会話を盛り上げるGIFアニメを、キーボードにたっぷり搭載
良い点
- GIFアニメを選び、トークなどの画面に送れるキーボードアプリ
- 数百万ものGIFアニメを検索できる。マンガや動物など種類も多彩
- 自分の持っているGIFをアップロードしてもOK。面白動画を広めよう
注目ポイント
かわいい文字で人目を引くツイートに 170以上のフォントを収録
良い点
- かわいい装飾のついた、特殊文字を打てるキーボード
- ローマ字だけでなく日本語にも対応