クラウドの音楽をまとめて管理 スマホのストレージを空けつつ曲を聴ける
クラウド上にある音楽ファイルを管理できるプレーヤーアプリ。『Google Drive』や『Dropbox』などのクラウドストレージと連携し、クラウド上の楽曲を再生したり、プレイリストを作ったりできます。
通常は連携できるクラウドは1つのみですが、有料プランでは複数のクラウドを一括管理できるようになります。
- クラウド上にある音楽ファイルを一括で管理できるプレーヤー
- 基本的な再生機能がそろっている。FLACなどハイレゾ音源にも対応
- 有料プランでは、クラウドから音楽をダウンロードしてオフライン再生も
- イコライザーがついておらず、音響の調整はできない
- 歌詞を表示する機能がない
クラウドに保存した楽曲を聴ける
クラウドストレージのアカウントと連携し、クラウド上の音楽を再生。スマホに音楽を保存しなくてもいいので、ストレージをやりくりしたい人にはぴったりでしょう。複数のクラウドにまたがっていても、楽曲を一括管理できます。
再生機能はひととおり完備
基本的な再生機能はそろっており、誰でも使いやすいのが特徴。シャッフルやリピートのほか、再生速度の変更もできます。音楽ファイルはもちろん、英会話のリスニング教材を聴くときにも使えるでしょう。ハイレゾ音源にも対応しています。
オフラインでの再生にも対応している
有料プランではクラウドから音楽ファイルのダウンロードも可能。スマホのストレージこそ使うものの、通信量を気にせず楽曲を楽しめます。外出先で聴きたい曲だけダウンロードしておき、帰ったらスマホから削除してストレージを空ける、というスタイルもアリ。
音楽プレーヤーアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります