Zoom - One Platform to Connect

Zoom Video Communications, Inc.

iOS
価格:無料
サイズ:184.6 MB
Android
価格:無料
サイズ:118M
良い点
  • 1対1のビデオ通話や参加者は無料。場所問わずミーティングができる
  • チャットでのやり取りも可能。スケジュール調整などの事前確認に
  • 画面の共有で資料などの説明ができるので、共有事項が多いときに便利

スクリーンショット

Appliv編集部の評価

最終更新日: 2020年6月18日

このアプリを評価したメンバー

ハバネロ
唐辛子でできている。イラストとか小説とか、創作が趣味。
おと
マルチ恐怖症。
すぱこ
三度の飯よりゲーム好きの元ネイリストです。

良かった点

  • PCの前でなくてもミーティングに参加できる。とりあえずで使うには無料でも十分な機能。
  • 参加はスマホからの人もPCからの人もごちゃまぜOK!なのでママ友や友達とのリモート飲み会も気軽にできる。
  • PCを持っていなくてもミーティングに参加できるのが便利。気軽に使えるので会議だけじゃなく用途も広がりそう。

ちょっと気になる点

  • 流石に相手の顔も見つつ他の作業も並行する……というのは難しい。スマホだし仕方ない。
  • 人数が増えると全員表示できないのでそこが不便。ローアングルから鼻の穴を晒したくなければ、スマホスタンドや高さの工夫も必須。 時間制限ももうちょい長いといいなぁ。
  • オンライン飲み会に使用すると、みんながワイワイしているから声が少し聞き取りにくい。

Appliv編集部のレビュー

オンラインミーティングの定番アプリ 資料の共有も簡単

ミーティングが頻繁にある会社員の方におすすめのアプリです。ビデオ画面を共有することで情報を的確に伝えられるでしょう。

またチャット機能もあり、ちょっとした連絡事項などで使用できます。用途に合わせて使い分けることで、無駄を省いて作業効率を上げてみてはいかがでしょうか。

オンライン会議を無料で

ビデオ通話でのオンラインミーティングができるので、在宅ワークに便利なアプリ。1対1での利用や招待されて参加するだけなら無料で使えます。背景のエフェクトを変更することも可能です。

チャットでスピーディーに連絡できる

ちょっとした連絡をしたいときは、チャット機能を活用するのがおすすめ。ビデオ通話の日時を決めなくても、手軽にやり取りできます。チャットに招待して複数人のグループにすることも可能。

資料の共有で会議がスムーズに

オンラインでも資料を共有しながら会議を進められるので、伝わりやすいのが特徴です。どこの説明をしているのかひと目で分かります。また資料のURLを事前に共有する必要もありません。

執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2022年8月26日

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

関連するトピック

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (7

1年前

4

通信状況が悪くても、あまりかくつかないのがいいところ。しかしパソコン版の方が使いやすいと感じる。カメラとマイクのオンオフがとても楽。

室長たそ

1年前

1

某フーデリのオンライン説明の為だけにDLしました。結論から言えばあいぽん版での仕様はゴミレベルで重スギィです。最新端末なら問題ないんでしょうが、TVやAnyDやすかいぺ以下のレベル。PCありきの代物だってはっきりわかんだね。

KAISEI

1年前

4

大学の授業で半強制的に入れさせられる。やはりSkypeよりも通信が良いとは感じる。

4

無料で使えるのでありがたいです!使い方も簡単なので、急に必要になってもすぐに使えました。これからどんどん利用の機会が増えそうです。

5

他のアプリに比べて面倒な登録が少なく、会議や集まりに多く使用されている理由がわかりました!今となっては必須のアプリです。私は普段LINE電話で友達とやりとりしていますが、気分転換にzoomを使用することもあります!盛り上がっておすすめです!笑

まきまき

2年前

5

旦那が仕事で利用していて、なんだか難しそう。。ニュースでも色々取り上げられているけど私無理!と思っていたのですがとうとう自分にも使うときが来たようでダウンロードしました。使い方が至って【シンプルでかんたん】!画面が出てきて招待id入力でビデオ通話も音声通話もできます。

bsc

2年前

5

ビデオ会議が急速に浸透してきている中、最もお勧めできるアプリです。
他のサービスと圧倒的に異なるのは、操作難易度。
全く経験のない参加者に参加してもらう時、某G社やM社の同様のサービスは、参加するのにアカウント登録が必要であったり、専用の拡張機能のインストールが必要であったりと手間がかかります。「会議に参加する方法が分からない」というトラブルは、一番避けたいものです。
その点、Zoomでは、Web版の場合は招待リンクを開いて名前を入力するだけ、アプリ(モバイル/デスクトップ)版でもインストール後に招待リンクを開いて名前を入力するだけと、容易です。
チャット・ファイル/画面共有機能なども充実しており、通常の会議において機能不足で困ることはないでしょう。
目立ったデメリットは特になく、良く出来ていると思います。