LINE Camera - 写真編集 & オシャレ加工
販売元:SNOW Corporation
最終アップデート日:2025年6月30日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
LINE公式カメラアプリ 補正にスタンプにフレーム、ほしい機能が勢揃い
LINEからリリースされたカメラアプリ。誰もが知る大手企業が手がけたこのアプリには、あらゆる機能が詰まっています。さりげなく顔を整えたり、スタンプやテキストを入れて盛り上げたり、できることが多く時間を忘れて写真編集をしてしまうかもしれません。
- 基本的な加工機能だけでなくフレームやスタンプなどかわいい素材が豊富
- フィルターが充実。加工初心者も雰囲気のある画像を作成できる
- ショップ機能を搭載。気に入った素材をセットで購入可能
- デフォルトで使用できるフレームはファンシー系に若干偏っている
【良い点】撮影から加工までをトータルサポート
数多くの機能で、撮影から加工までをトータルサポート。カメラには画面タッチで撮影できる機能があったり、グリッド表示で写真のバランスを確かめながら撮影できたりします。
加工は写真全体の色合い調整から、目や口などのパーツ調整までなんでも行えます。私は写真をうまく撮るのが苦手ですが、ワンタップで簡単に加工を行えるので大変重宝しています。
【気になる点】ファンシーなフレームがほとんど
フレームは派手できらびやかなものがほとんどです。シックなものやかっちりしたものは少ないので、人によっては好みのフレームが見つからないかもしれません。
私は落ち着いた雰囲気の装飾が好きなので、少し派手なものが多いかな?という印象を抱きました。とはいえファンシーなフレーム自体もかなりの種類がある上、有料のものもそろっているため、選択の幅は広いです。
使い方3ステップ解説
1. 加工設定&自撮りする
「カメラ」ボタンから自撮りをしてみましょう。撮影の際は、リアルタイムでフィルターや補正設定ができます。
2. ギャラリーから写真を編集する
撮影済みの写真を編集する際は「ギャラリー」をタップ。写真を選んで加工をしてみましょう。
3. スタンプやフレームでデコるのもアリ
スタンプやフレームなど幅広い装飾機能を搭載。写真の雰囲気に合う装飾を選んでみましょう。
自動補正機能の有無 | ◯ |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 120種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 8種類 |
装飾機能 | 文字入れ、スタンプ、ペン、フレーム |
写真をイラスト化する機能の有無 | ✕ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | ✕ |
テンプレート機能の有無 | ✕ |
人物補正機能 | 肌補正、顔補正、でか目、スキンケア、色調など |
写真の高画質化機能の有無 | ✕ |
不要なものを消す機能の有無 | ✕ |
背景透過機能の有無 | ✕ |
モザイク機能の有無 | ✕ |
執筆:アプリブ編集部
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります
写真加工アプリのおすすめランキングはこちら
アプリブユーザーレビュー (90)
LINE Camera - 写真編集 & オシャレ加工
販売元:SNOW Corporation
最終アップデート日:2025年6月30日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
LINE Camera - 写真編集 & オシャレ加工
販売元:SNOW Corporation
最終アップデート日:2025年6月30日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
みか
たくさんのフィルター・フォントを無料で使用することができるため、写真加工にとても役立っています。コラージュ機能は少し扱いにくいですが、普通に使用する分には十分です。
肌補正機能や、スタンプも沢山あるため、自撮りの加工にも重宝しています。
広告も少なく、完成した画像のダウンロードが早いです。
画像加工アプリは海外のものが多く個人情報等が心配ですが、なにより、LINEが運用しているアプリの為、安心して使うことが出来ます。
ひみわ
自撮りした写真を手軽に加工できるこのアプリはおすすめできます。無料で使えるフィルターの数が120種類以上あり、無料で使える基本的な編集機能も8種類あるため、自分好みの写真を作ることができてとても楽しいです。スタンプやフレームといったデコレーションでアイデアは無限大に広がっており、センス良く作ろうと必死に頑張っています。有料のスタンプもあるため、余裕があれば購入してみたいです。無料のスタンプも多くはありませんが、よく使っています!
なぎなぎ
普段SNSに載せるようの写真を加工するのによく使っています!加工するのが苦手だったのですがこのアプリはとても使いやすくかわいく加工できるのでとてもおすすめです!また課金をしなくてもスタンプなどが種類豊富にあるので様々な加工ができてとても楽しいです!ただ有料のスタンプの方がかわいいものが多いです。課金ができない身としては無料のかわいいスタンプが少しでもいいので増えて欲しいと思っています。しかしその点を除けばかなりいいアプリだと思います!今後も使わせていただきます!
ぬぬぬ
昔からずーっとお世話になってる写真編集アプリです!私は写真を撮ると言うよりは、撮った写真の加工編集に重宝しております!
色味の加工はもちろん、コラージュも幅広く出来るため、自分がイメージした編集がそのまま再現しやすく、操作性も簡単なので慣れてなくても映え写真が簡単に作れます!インスタ用の写真はいつもこちらのアプリで作成してます。何枚かの写真を組み合わせたコラージュも、枚数や配置、比率なども自由に選択出来ます!
ジョア
昔からずーっと大好きで使用させてもらっています。写真を取るのはもちろん加工がしやすいです。私は加工する時だけでもこちらのアプリを使用しています。あと写真の編集もめちゃくちゃやりやすいのに無料で使えるので本当にレベルが高いアプリだと思っています。フォントを入れたり文字を書いたり、画像編集に疎すぎる私でも簡単にできるので最高です。ちなみにLINEカメラとゆう名前ではありますが、LINEとの連携はあまりわかりません。あるのでしょうか??
ま
写真加工において一番よく使うアプリです。色んなアプリで加工を試してきましたが、なんだかんだでここに戻ってきます。写真の切り抜き、コラージュ、文字入れ、ペンツール、スタンプ、フィルターなどさまざまな機能が集約されており、拡大しながら加工できるのでやりやすいです。スタンプは無料だと期間限定が多かったり中々可愛いものを探すのが難しかったりします。有料だと可愛いものが多いです。以前Androidの際にスタンプにまあまあ課金していましたが、iPhoneに機種変更してからは引き継ぎできなかったことは残念です。同じ種類であれば引き継ぎが出来たはずです。その点は残念ですが、アプリとしてはいいもので使いやすいのでお勧めします。
Mika
SNSに食べた写真を投稿するためによく利用しています。食べ物は照明によって美味しいものでも美味しくなさそうに見えたりしてしまうのですが、このアプリを使えば、大体何でも美味しそうに撮ることができます!また、友達とセルフィーするときにもフィルター機能があるので、肌を白くしたり滑らかにしたりできるので便利です。嫌なところやSNSで見せたくない部分にだけモザイクをかけたりできるのも気に入っているポイントです。
saki
何年かレギュラー加工アプリとして便利に定期的に使わせてもらっています。個人的には、特に他の加工アプリとくらべて便利な機能だと感じているのが、透過スタンプ機能になります。創作画像をsnsにポストする際のウォーターマークを簡単に入れられて重宝しています。透過の濃さも無段階で調整できる点が特にいいです。一度使用した透過スタンプはかなり時間がたってもずっとアプリ内に保存されているので、また必要になった時には一からアップロードする必要もなくすぐにアプリから呼び出すことができる点もユーザーフレンドリーだと思います。
ねこまし
編集の点に置いては、幅広い世代に対応しており大変使いやすいと感じました。タップ式で輪郭やフェスラインまで編集できるのに無料なのは凄い。だけど、カメラ昨日に関しては微妙な印象。スタンプが古いし盛れるってよりは思い出作りにはちょうどいいかな。面白いスタンプは豊富だけれど、今時他のアプリにもそんなスタンプはありふれているので、それなら他の盛れるスタンプもありつつネタ系スタンプも豊富なアプリを好んで使うかなと思いました。LINEに盛れ度とかは求めていないけど、少なくともカメラ機能に需要はあまりないような。。って感じです。でも、ほんとに編集機能は大好きなのでサクッと画像編集をしたい時に使わせてもらってます。コラージュもやりやすいし色変更も細部まで出来てかなり好印象。
ぽむぷりたん
LINEと名はつけど、別にあんまりラインは関係ないです。写真を加工するときにモザイクできるのですが、モザイクの種類がたくさんあって気に入っています!あと課金すれば、サンリオの可愛いスタンプも使えます。課金しなくても、可愛いスタンプや季節のスタンプは使えるし、手書きの字についても、ネオンなど、ちょいと懐かしい系のものがたくさんあります。★5の理由は、とにかくだれにでもつかいやすい、難しくないことです。幼稚園児の子供も使えます!!色々アプリがあるけど、これに慣れてしまって、もうほかのは使えないですー。