1週間の天気を見ながら、3秒で予定を入力 死角なしの万能カレンダー
ブラウザ版と同期可能なカレンダーアプリです。予定を入力したい時はスタンプを貼るだけでOK。
また週間天気も表示されるので、予定を決める際にも重宝します。予定が決まったらスタンプ入力でパパッと入力。手早くスケジュール管理できて便利です。
▲スタンプをドラッグ&ドロップして、入力が即完了! 忙しい人は積極的に使っていきたい機能。
▲詳しい予定を書き込むことも、もちろん可能。通知機能で徹底的に管理するのもアリ。
▲きせかえテーマと占い機能が用意されているので、オシャレさも満点。
この機能が凄い
Webブラウザ版と同期可能となっており、PCでもスケジュールの管理が行えます。大画面+キーボードが使えるので、スケジュールの入力がラクラク。設定もYahoo! JAPAN IDで紐付けるだけなのでとても簡単です。
家ではPCで予定を書き込み、外ではスマホでスケジュールの確認。状況によって使い分けできるスマートさも魅力ですね。
カレンダー・スケジュール管理アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2019年9月20日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
srdtfcygゔbひjのkmpl,;。「、@lpき
1月6日
ログインしたら今までのデータが全て消えた。
復旧しようにもどうにもならない。
最低だ!
ゲストユーザー
1年前
5年以上このアプリを使っていて、慣れているしヤマトや天気の連携がありよかったのですが、急にログアウトされ、携帯番号でログインすると全ての予定が真っ白になりました。今までの予定、これからの予定全てがなくなりこのアプリ頼りだったのに、今までの歴史を返してほしい‼︎問い合わせしても、YJ idが自動発行されることもあり、お調べすることができないとのこと…ありえない‼︎色々したけど、自動発行idされたのをこっちが分かるはずがない‼︎何とか寄り添って調べてくれたらいいものを全く親切さも、心ない文章に泣きそうになりました。
KAISEI
1年前
ぶっちゃけ Googleカレンダーの方が使いやすい。多くの人がGoogleカレンダーを使っているので、こちらはたまにしか利用しない
退会済みユーザー
1年前
使いづらく、時々固まる。iPhoneを使っている方なら初めから入っているカレンダーアプリを使うべき。
ゲストユーザー
1年前
スタンプが探しにくすぎる。ペタッとの時が良かった。他のにかえると思う。スタンプは可愛いけど使いにくい。
退会済みユーザー
2年前
Yahooなので信用はあるが、他の端末で自動で同期できないところが一番残念な点。しかしカレンダーに予定を入れるときが楽で助かる。
ゲストユーザー
2年前
ずっと使用していましたがセキュリティの関係なのかいきなりログアウトされており、再度ログインすると全て予定が消えていました。
最近は手帳をやめて全てこちらで管理していたので、何も分からなくなり困っています。
やっぱり手帳は必須だと痛感しました…
ゲストユーザー
2年前
だんぜん、ペタットがスタンプの数も多くて、使いやすかった。
今は、とても不便で、家のカレンダーにも書いたり、手帳にも書いたりしています。
don
2年前
凄く使いづらいです。
カレンダーならどれも変わらないって思ってましたがこれは使いにくいです。
ゲストユーザー
3年前
今回のアップデートでログインしないと入力出来なくなりました。
何がセキュリティになるのか知りませんが強制されるのは迷惑です。
このままなら削除して新しいアプリを探そうと思います。