迷惑なバナー&広告を非表示に ネットや動画閲覧もストレスフリー
▲広告がなくなりスッキリとした印象に。バナーや広告を非表示にすることで、充電の減りを抑えることも。
▲設定→Safari→コンテンツブロッカーを選択し、6つのスイッチをすべてONにするだけでいいから簡単。
▲手動で広告を非表示に。無料版でも一通り自由にカスタマイズが可能なところが嬉しい。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年3月26日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
1月12日
最高のアプリ
Androidでは公式サイトからAPK形式でインストールできるのでAndroidの方でも是非使ってみてください。
bsc
3月26日
とにかく広告をブロックしまくりたい!という方におすすめのアプリです。
このアプリの特徴としてまず挙げられるのが、ブロックフィルターの多さ。しかも、それぞれに数千〜数万のブロック項目がある(もちろん被りもあります)のが凄い。これらは、全て無料です。
また、有料機能ですが、DNSをVPNを利用して変更できる(通信内容をVPNに通し、そこでDNSを通過させる)機能があるのもポイント。
独自でフィルターを作りたいという方は簡単な文法を理解すれば、すぐに作成できます。また、それをコミュニティへ公開することも可能です。
なお、独自フィルター機能としては「ユーザーフィルタ」機能(無料、手動更新)と「カスタムフィルタ」機能(有料、urlを指定して自動更新)があります。
このように、とにかくブロックしまくれるのが特徴。しかし、ブロック数が多い分だけ誤ブロックも多くなるため、注意が必要です。