【2025年】IT・コンピュータアプリおすすめランキングTOP10
更新日:2025年3月15日
IT・コンピュータアプリおすすめランキング TOP10
デスクトップブラウザNo.1のChrome スマホでも工夫された使い勝手
- 片手でも使いやすく、多彩な機能をスピーディに使えるブラウザアプリ
- 音声検索やカメラ検索にも対応し、情報にスムーズにアクセスできる
- シークレットモードにも対応しており、履歴に残さずブラウジング可能
- 広告ブロックやトラッキング防止は強度を調整できない
- ジェスチャー機能はついていない
ピックアップレビュー
-
大ちゃん
5続きを読む
-
KAISEI
4動きが良い上に、自分のアカウントを毎回変更できて大学のブラウザ、インターンのブラウザ、自分のブラウザに分けて利用できるのがとても便利です。
続きを読む
-
りーたん@レビュアー
4プライベートモードを多用してます!他よりサクサクな気がするし、使っていて丸みのあるデザインがとても愛着が湧きます。(^^)
続きを読む
-
にっち
5Chromeのブラウザは速いね。軽いし、シンプル設計だから使いやすい。お気に入りとかもすぐ見れるからいいね。パソコンとのブックマーク同期ができるのも楽で良い。
続きを読む
-
ケンケン
4GoogleChromeのアプリ版。 スマホ用に片手でも使いやすいように改良されている。 検索スピードも速いし候補として出てくるワードがマッチしていて 使いやすい。
続きを読む
-
まきまき
4自分の検索履歴から、検索バーの下にズラーッと関連したページが候補として上がるためとても便利です。料理関係の検索をすることが多いですが、レシピを考えようとしたらそれに関連したページを見れて非常に助かりま...
続きを読む
-
アセロラ
4スマートフォンブラウザのお手本のようなアプリ、操作性や機能面での不満点は無く速さも平均的でスマートフォンブラウザ界の学級委員長の様な印象。 ページの表示速度も悪くはなく、とりあえずChromeを使っと...
続きを読む
-
木下たかし
4他のブラウザと比べて早い気がします。 操作性や検索のしやすさ、デザイン面など、総合的に見てかなり使いやすいブラウザです。
続きを読む
-
Yufu
5開いた時点でgoogleでわからないことを調べることができます。お気に入りのサイトにも開いたときにすぐ移動できるのが便利です・
続きを読む
-
yuri
4多少使いづらいけど、パスワードを覚えてくれるからログインするのに楽です! 最初の検索画面の下におすすめの記事が出てくれるのも嬉しい!
続きを読む
後で読みたい記事を簡単保存 情報収集を効率化する便利ツール
- スマホでもPCでも、多様な手段でウェブページを保存
- スマホ・タブレット・PCなどに自動同期。情報共有がスムーズ
- ながら作業をする人のために、音声読み上げ機能も搭載
- アカウント登録の手間がある
- 無料版では全機能を利用できない
ピックアップレビュー
-
ネコマン
4私の使い方は、こうです。 パソコンで気になったページがあれば、右クリックで「ページをPocketに保存」し、夜寝る前とかにスマホで保存した記事をあらためて読みます。 あとで見ようとかいうときに便利です...
続きを読む
-
ケンケン
4気になった記事を見つけた時にどんどん保存して 時間がある時にゆっくり読むようにしています。 広告除去もできるので快適です。 有料プランになれば検索等もできるのでより読みやすくなります。
続きを読む
-
趙だよ
5少しでも気になった記事があれば、保存してます。読み上げくれるので、徒歩時間でも確認できるし、オフラインでも使えるので、飛行機の中でも確認できるから、とても便利。
続きを読む
-
キムチ鍋
4とりあえずポコポコ記事を保存してあとから読めるのはすごく便利! リンクが切れたりすることもあるので、課金もしています!
続きを読む
-
systemgear
5webやRSS等を後で読む為のアプリ。ダウンロードスピードが軽快なのと、記事を溜め込みすぎて容量不足にならないように読んだものをアーカイブボタンをタップするだけで、アカウントに保存できるため、後で見返...
続きを読む
-
村人
5【マジでオススメ】\_(・ω・`)ココ重要! ◎ マジで便利 操作簡単 Webページを簡単保存 一回保存すればオフラインでも使える 整理も簡単 PCと連携可能 結論︰とりまマジでオススメだから入れた方...
続きを読む
-
Taylor
5【レビュー】Webサイトやその内容をあとで読みやすくするために保存しておくサービス「Pocket」のアプリです。 以前はInstapaperを使っていましたが、動作の軽快さ、操作性や見やすさでPock...
続きを読む
-
Maryー
4後で読みたい記事などポケットに入れるような感覚で、レシピや物の作り方、手順などなど…。 ブクマだとどれかわからなくなってしまうのでpocketに保存しています。 オフラインでも見れるのが良いですね!...
続きを読む
-
両儀式
5沢山ある記事を後で読みたい時にどんどん入れておける便利なアプリ! 何か休憩中などに読んでたりしたものも、休憩が終わっちゃった‼️って時に入れておけば後でゆっくり読めます。かなりオススメ
続きを読む
-
book_brain
5web記事などを保存しておけるサービスのアプリ。Twitterで、Facebookで、RSS経由でみつけた記事を直ぐ読まずに後回し。利便性にやみつきになる。
続きを読む
数分後に降る雨が端末上に表示される!? 気象レーダーARアプリ
- スマホ端末を向けた方向の降雨情報をリアルな映像として表示
- 気象庁のレーダーを合成したデータは5分毎に更新される
- 2D・3D、上空から天気を俯瞰する「サテライトアイ」の3つのモードを搭載
ピックアップレビュー
-
mibmib
4ジョギング前やサーフィンで海に行く時など外に出る時につかってます。 一時期有料版を使ってましたが、無料版で動画広告見れば2時間は有料版と同じ機能が使えるので時々使うくらいであれば無料版でことたります。...
続きを読む
-
みわこ
4雨に特化したアプリです。 20分後くらいに急な雨が来る時、通知してくれるので助かっています。どう見たってカンカンに晴れてる(素人観測)のに通知してくれるから嘘つけと思ってたらしっかり降る。有料会員(i...
続きを読む
-
Scratch
4スマホを向け、カメラで写している方向の降雨状況を視覚的に教えてくれる天気予報アプリ。もし雨が降る予定であれば、写しているときに雨雲と雨のアニメが流れるので、一目で雨が降るかわかります。視覚で楽しませて...
続きを読む
-
えり
4今いる場所の降水状況を視覚的に見ることができて分かりやすいです!更新の間隔も非常に早くて良かったです!
続きを読む
広告をブロックして快適にブラウジング お気に入りサイトはPCとスグ共有
- クセがなく扱いやすいブラウザアプリ。音声やQRコードでの検索も
- Microsoftアカウントで、端末とPC間でのブラウザ共有ができるアプリ
- “コレクション”に追加したページを、PC版ブラウザと共有できる
- InPrivateモードは閲覧データが保存されない。プライバシー保護に
- 広告をブロックして、より閲覧が快適に。データ使用量も削減
- QRコード読み取り機能付き。他アプリを起動せずにリンク移動できる
- タブの削除は取り消せない
- ジェスチャー操作には対応していない
ピックアップレビュー
見る、作る、遊ぶ あらゆる芸術活動をこの手に
- モナ・リザも浮世絵も。 世界中の美術作品を高解像度で鑑賞できる
- 写真を名画スタイルに変換するなど、カメラ機能も盛りだくさん
- バーチャルで美術館を巡る、ゲームで遊ぶなどほかにもお楽しみが満載
- 日本語への翻訳が完全ではない
- ゲームはいわゆる洋ゲー風のデザインが大半
ピックアップレビュー
-
ウェイター
4画質がいいので凄く嬉しい。模写が捗ります。 同じように描いている筈なのにやはり神がかったディテールは真似出来ない。 本物の絵画ではできない至近距離での観察ができるのがたまらないアプリです。
続きを読む
-
ケンブリッジ
5通常では現地に赴くか現地の写真を見るしか手段のなかった美術鑑賞を、このアプリを使うことで解説を交えて観ることができるようになりより一層教養が深まりました。 また、ゴッホやマネなどの著名な画家の絵画だけ...
続きを読む
-
ボムゾー
4美術作品を閲覧できるアプリ。 このアプリ一つで世界中の美術作品を閲覧できます。 普通に見る事はもちろんの事、ズーム機能で筆のタッチまで分かる細かさ。 ストリートビューやARで実際にいるかのような感覚で...
続きを読む
-
leakira
4芸術を専門としたMediumという感じ。一つのテーマに集中してるからこそ、うんちくや専門の情報もたくさんあって、好きな人はいると思う。
続きを読む
-
さしみ
4ストリートビューで遠い美術館の中も見られるのは面白いし、助かりますね。むしろ本物の作品を見てみたくなってしまうかも。
続きを読む
-
☆くまくま☆
5世界中のありとあらゆる芸術作品を鑑賞できます!ジャンルごとにまとめられていたりするので自分好みの作品が簡単に見つけられます。海外アプリでは自分の顔と似た人物の絵を見つけてくれるシステムが搭載されていて...
続きを読む
-
Applivアプリ公式
5世界中の芸術作品を鑑賞できるアプリ。名前、素材、芸術運動など様々な視点から検索が可能。作品の写真が高画質なのでズームして隅々まで見ることができます。歴史を学べる記事の他、海外の美術館や建造物に行った気...
続きを読む
-
Eagles Dream
4世界の芸術の数々をスマホで見る事が出来る。有名な名画や現代アートまで幅広く、遺跡などの歴史的建造物も見る事が出来る。拡大したり、その場にいるような感覚で360度見渡せるのはアプリならではで、世界を旅し...
続きを読む
-
lucy
4Googleが提供する、世界中の美術館の作品をスマホで鑑賞できるアプリ?今回アップデートで検索機能が使いやすくなって、VRにも対応。ゴーグルが必要になるけど、バーチャルリアリティツアーで遺跡や彫刻を見...
続きを読む
#IT・コンピュータアプリ
深海だって、友達がいればさみしくない サンゴ石の心温まる育成ゲーム
- サンゴや熱帯魚を増やしていく。水族館のような美しい光景が広がる
- クジラの鳴き声やゆったりとしたBGMで、癒しの時間を演出
- VRで熱帯魚たちを眺められる。アクアリウムをスマホで体感!
- 魚を増やす際のコストが高く、環境を充実させるには時間がかかる
ピックアップレビュー
-
藤香
5タップするだけ!難しいことは何もないのでゆるーく続けてます! 水の中の生き物じゃない動物もいたりして、ファンタジーな感じが癒される
続きを読む
-
準備中です
5癒されます。 ゆっくり時間が流れていく中で かわいい動物がいっぱいいる これが天国です、 時間の使いすぎに注意!
続きを読む
-
ダミャ
4寂しそうなサンゴ石に熱帯魚を集めていく放置ゲームです。 色んなお魚を出せるので集めたお魚を眺めているのがいい。 基本的に少しの時間でいいので苦にならないで続けられています。
続きを読む
-
カラス
4出てくる魚達のデザインがとても可愛く好きです!途中からはアプリを閉じていても放置できるようになるのでそこまで進めさえすればタップする必要はなくなります。
続きを読む
-
ゲストユーザー
4最初からすぐに「こういうのが作りたい!」から始めると、本当に作りたいものまでの道のりが長く感じられてしまうかもしれませんが、私はやり込み要素があったり、スマホを放置していてもポイントが貯まっていくのが...
続きを読む
-
yuri
5うん!可愛い!笑 魚見るの…ほんと可愛いし、色んな種類の魚集めるのが本当に楽しい! 真ん中のサンゴの会話も面白くて、癒しを極めたゲームです!笑
続きを読む
-
tsugaru
5実際にタップするだけでなき、アプリを閉じて放置でも魚が育つポイントが増えるので時間がなくても手軽に出来るアプリです。 可愛らしい石とお魚さんがとても魅力的で愛着がどんどんと湧いてきてしまいます
続きを読む
-
ちょこ
4タップしたり放置中に手に入れた生命力で、サンゴや魚を増やして育てて美しい深海を作っていく放置系アプリ。癒しのBGMを聞きながら、ぼーっと眺めているも良し、ひたすらタップして生命力を貯めて深海を創り上げ...
続きを読む
-
しまうま
4自分の好きな水槽を作れます。 BGMも何種類かあり、気分に合わせて変えられます。 写真モードもあり、毎日公式で写真投稿ができるようになっており、選ばれた作品ユーザーに対しては何かアイテムがもらえたよう...
続きを読む
-
石狩鍋
5水中にいるような感覚で非常に癒されます。サンゴを育成させることで様々な魚が近寄ってくるのが面白いです。
続きを読む

学業にビジネスになんでも対応! どんな状況にも使える自由なメモをその手に
- タスク作成、画像にコメントを付けるなどとにかく多機能さが魅力
- ドラッグ&ドロップで文章&画像の位置替え。操作がサクサク進む
- ナイトモードに切り替え可能。デスクワークで目が疲れた時に優しい
ピックアップレビュー
-
ぷ
5生活や勉強について発信しているインフルエンサーの方々がNotionを使っているのを動画で見て、入れました!PC版の方が機能がたくさんあるようですが、私はスマホ版でも満足できています。今までのメモアプリ...
続きを読む
-
ジェームズ
5色々な機能があって魅力的なアプリです。例えば、見出しの大きさをH1~H3まで自由に変えれたり、自由に写真を張り付けたりすることが出来ます。さらにたくさんメモをしても全然アプリ容量が大きくならないので、...
続きを読む
-
same
5メモ、タスク管理、プロジェクト計画など、様々な用途で愛用してます。自分の理想的なワークスペースを作り上げられる反面、効果的な使い方を学ぶのに時間がかかりますが、一度使いこなせるようになると、生産性が劇...
続きを読む
-
あかり
5出来ることが多すぎて最初はよくわからないけど、慣れたら本当に便利なツールです。メモの管理、タスクの管理、ブックマークの管理等々、人それぞれの使い方が出来ます。最初は人が作ったテンプレートを使うのも良い...
続きを読む
Ameba(アメーバ)
月間で約7,500万人が利用 ブログの投稿・管理もアプリにおまかせ
- ブログの更新を通知でお知らせ。最新投稿をいち早くチェックできる
- テンプレートを使って簡単投稿。詳細なデータでアクセス解析もしやすい
- 紹介したアイテムによって報酬がもらえ、手数料無料で現金化が可能
- フォントサイズをpxで設定できない
- 目次を設定する項目がない
ピックアップレビュー
シンプルさが作る安全性 広告をブロック&履歴をスグ削除できるブラウザ
- 履歴の削除や広告ブロックなど、プライバシーを重視したブラウザアプリ
- ワンタップでタブを閉じ、閲覧履歴を削除。情報を残さずブラウジング
- 広告やコンテンツのタイプごとに、ブロックするかどうかを設定できる
- ポップアップ広告は非表示にできない
- セキュリティ強化に対応しているのはFocusブラウザのみ
- 全機能を有効にするとサイト内の文字列が文字化けする可能性アリ
ピックアップレビュー
-
みわこ
4Mozilla社のFirefoxのプライバシーとセキュリティの強化版です。 なので銀行口座やクレカのログインなど信頼して使っています。 プライバシー保護という点で安心できます。 また広告が程よくカット...
続きを読む
-
bsc
4Mozilla社による、シンプルな操作性/プライバシーの保護/Webサーフィンの快適さを重視したブラウザアプリです。Safariのプライベートモードをシンプル/強力にした感じ。 アプリをダウンロード(...
続きを読む
-
厚切りジェイソン
5インタネットのトラッキングを完全に防いでくれたのが、本当に感心しました。しかも、トラッキングを防いだ時の通知を送ってくれるのも便利だと思いました。
続きを読む
-
クロパンダ
5早くて軽いブラウザを探していたので、これが無難かな! 検索エンジンを選ぶことができるのもポイント高いところですね!
続きを読む
-
ウェイター
4高速でブラウザが開けるので便利ですね。 他のブラウザで専門用語が分からない、みたいな時によく使ってます。
続きを読む
-
ケンケン
4ブラウザアプリで他のブラウザよりも速いです。 ブックマークや履歴機能はありませんがそれでも便利です。 広告カット機能もあるので邪魔されずに楽しめます。
続きを読む
-
leakira
5プライバシー重視の時はかなり役に立つ。Safariと連動して、広告ブロックもあるし、文句なし。
続きを読む
-
アセロラ
4ブックマークも出来ないし履歴も残らない、一見すると不便に思うがページを開く速さは圧倒的 広告等のブロック機能の出来も素晴らしく、Safari等にFirefox Focusの広告ブロックを付与する事も出...
続きを読む
-
両儀式
4広告や、プライバシー管理に特化しているセキュリティ一アプリなので、ネットサーフィンを良くする方には、とても便利です
続きを読む
-
カラス
4シンプルでただ調べるだけに特化した検索ブラウザで、細かい設定や広告もなく使いやすい!
続きを読む
文章・画像・WEBページまで 全部まとまるノートアプリの決定版
- 多彩なファイルを組み込みながらメモを作成できるノートアプリ
- タグとノートブックで管理も快適。ビジネス・日常を問わず使える
- スマホ・タブレット・PCでデータを同期。いつでも情報にアクセス
- 有料機能の広告の表示頻度がやや高い
- 使い方のイントロダクションがない
ピックアップレビュー
-
にはさ
4無料で使えるのがうれしいです。ただし、現在は無料では保存できる範囲が50個のノートとなり、限られています。今では閲覧専用となっています。端末数も1台までなので、インストールしたりアンインストールしたり...
続きを読む
-
みわこ
4ちょっとしたメモからガッツリ仕事関係のメンバーとの共有まで使い倒しています。 ないと困る。 使いやすいのが何より。 Webクリップができ、画像に書き込んだりできるのも便利。
続きを読む
-
苦学生R
5すぐにメモを取るときに便利です。しっかりメモを精査したらそれを他の人へも共有が簡単にできるのでそこも良いですね。
続きを読む
-
にっち
5使いやすいメモ帳です。仕事でメモなどを共有したいときなどにも有効です。画像も添付できて見せられるからそこも使いやすかったです。それにメモの量が増えても過去のメモを検索機能で探せるのも良いですね。
続きを読む
-
hanatarou
5メモ帳をすごく使いやすくした感じが良い。メモしたことを共有したりすることもできるから便利です。写真とかも添付できるのもいいね。
続きを読む
-
旗本ひろし
5仕事で使ってるけど、使い勝手は良いね。何かメモをしたいときにすぐ使えるのも良いし、周りとの情報を共有しやすい。検索機能もあるから過去にメモしたことを探し出しやすい。
続きを読む
-
Azppo
4よく使わせてもらっています。 時間がない時などに、メモを取るのに便利なアプリです。 保存可能制限がないのは、とても重宝してます。
続きを読む
-
まきまき
5仕事をしていたときに雑誌でいい情報が得られたと思って写真に撮っていても結局どこに行ったかわからずじまいでということがあり、こちらのアプリを使ってました。必要だと思ったものはevernoteに保存しタグ...
続きを読む
-
ゲストユーザー
4Evernoteはよく使わせてもらっています すぐに何かノートしたい時はとても使いやすいと思います 画像を貼り付けるのも簡単です
続きを読む
-
Yufu
4保存できる制限がないノートはこのアプリの凄いところです。自分は仕事で忘れそうなタスクをここに保存して使ってます。
続きを読む
カテゴリから探す
-
-
-
-
-
マッチングアプリ総合
10代におすすめのマッチングアプリ
20代におすすめのマッチングアプリ
30代におすすめのマッチングアプリ
40代におすすめのマッチングアプリ
50代・中高年におすすめのマッチングアプリ
60代・シニアにおすすめのマッチングアプリ
結婚・婚活アプリ
バツあり・子持ち向きマッチングアプリ
ハイスペ・高学歴と出会えるマッチングアプリ
外国人と出会えるマッチングアプリ
AI搭載のマッチングアプリ
大学生向きマッチングアプリ
田舎・地方でも出会えるマッチングアプリ
完全無料のマッチングアプリ
レズビアン・女性同士で出会えるマッチングアプリ
ゲイ・男性同士で出会えるマッチングアプリ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
知らないうちに、どんどん便利になっているGoogle Chromeアプリ。テキストでの検索に加えて、画像の検索もできるようになってとても便利。名前がわからない魚や花を調べるのに良く使ってます。パソコン...