一円でも安いのはどのスーパー?安売り情報をメモできる節約アプリ
近くのスーパーで醤油が安売りしていたので買ったけれど、別のスーパーの方が安かった!という辛い経験をしたことはないですか?
一円でも安く購入したい方には、このアプリがおすすめです。本アプリでは、複数のスーパーの安売り価格をメモしておくことができます。販売価格を比べることができるので、最安値が分かりますよ!
さぁ、アプリを使って上手に節約してみませんか?
- スーパーごとの販売価格を比較できるメモアプリ。節約するときに便利
- 700以上の食品が登録してあるので、ほとんどの商品に対応している
- お買いものリストを作ることができる。スーパーの”はしご”がしやすい
▲700種類以上も商品が登録してあるので、大体のものは検索すれば見つかる
▲お店ごとの値段を比べることができる。一覧で見られるので比較しやすい
▲買い物リスト作ることも可能。お店の名前が表示されるので、どこで買うべきか分かる
このアプリを使えば、買い物するときに便利なリストを作ることができます。お店の名前が表示されるので、「味噌と醤油をA店で買って、お米はB店で購入」といった風に、はしごして買い物する際に役立ちますよ。
本アプリを活用して、買い物上手をめざしましょう!
商品価格比較アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。