接客英語アプリ

販売元:Yasuhiro Takano

最終アップデート日:2018年3月16日

iPhone
価格:無料
編集部レビュー

接客時の「なんて伝えればいいんだろう?」を解決する接客英語の学習アプリ

接客業向けの英語を使いこなせるようになるアプリ。単語をカタカナ表示と音声で学べるため、外国人のお客様に出会ったときに焦ってしまう人も安心です。また、AIコンシェルジュには「うちのお店特有の説明」も相談できるので、どんな状況でも対応可能に。もう「英語が話せなくてごめんなさい」と謝る必要はありません。

良い点
  • 「いらっしゃいませ」「こちらです」等、接客時に使える英語を多数収録
  • 15秒で答えていく確認テストで実践力アップ! すぐ対応できるように
  • わからない英語の表現はAIコンシェルジュに聞いて解決できる
気になる点
  • 発音の認識機能はない
  • 文法の細かい解説はない

必要な接客フレーズを効率的に学習

「何て言ったらいいの?」と焦る接客シーンでも安心。販売・飲食・会計など場面別の英語フレーズが、カタカナ表記と音声ですぐに使えます。繰り返し練習で自信がつき、外国人客への対応が楽になります。

確認テストで実践力を強化

制限時間15秒のテスト形式で、実際のシーンを想定した即応力が鍛えられます。「係の者をお呼びします」の英語を聞かれた問題に4択で瞬時に答えるといった形式。1回数分で終わるので、通勤中や休憩時間を活用して、少しずつ接客英語をマスターできます。

AIコンシェルジュで店舗特有の表現も対応

店舗特有のメニューや商品の解説も、AIに頼めば解決。「焼肉のカルビって英語でなんて言うの?」と質問すれば、「Beef short ribs」といったように教えてくれます。接客業ごとの専門的な単語をすぐに教えてくれ、現場での対応が楽になります。

執筆:アプリブ編集部

※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります

英会話アプリのおすすめランキングはこちら

【2025年】英会話アプリおすすめランキングTOP10
【2025年】英会話アプリおすすめランキングTOP10

アプリブユーザーレビュー (1

Eagles Dream

3

接客業でよく使われる英語が学べるアプリ。仕事をしてて「もっとしゃべれたらよかったのに」って悔しい思いをした方は是非使うべきです!スキマ時間にこれで勉強して自信をもって接客しよう。

接客英語アプリ

販売元:Yasuhiro Takano

最終アップデート日:2018年3月16日

iPhone
価格:無料
  • シェア

接客英語アプリ

販売元:Yasuhiro Takano

最終アップデート日:2018年3月16日

iPhone
価格:無料

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Yasuhiro Takano のアプリ

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });