事前の対応が後を左右する まずはアプリから防災対策を始めよう
地震情報、津波予報、電力使用状況、計画停電についての速報を通知してくれます。いつ災害が起きるとも限りません。もしもの時は、事前に行っていた対応が非常に重要。まずはアプリを入れるところから、防災対策を始めてみてはいかがでしょう。
▲自宅や勤め先など、登録した場所の災害情報をチェックできる。
▲通知してほしい情報を、細かく設定。山のある地域は土砂災害もONに。
▲災害状況などをマップで確認。コメントを見ることでもっと詳しい状況がわかる。
防災アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年5月24日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
1年前
大雨や緊急地震速報、津波情報など、たくさんの種類の通知があります。
前にあった大阪北部地震では、地震情報などがすぐに来ました。
防災アプリをスマートフォンにいれるならyahoo防災速報です!!
ゲストユーザー
3年前
地震が来る前のお知らせ設定にしています。
確実ではやく、絶対おすすめです!地震が、来ることが分かると少しは行動などできますよ〜!友達にも勧めています!
まきまき
3年前
最近大雨が多いですがちゃんとお知らせしてもらえるので備えができていいです。これからの時代に欠かせないアプリだと思いました。通知地域も3つまで選べるためタブレットを持ってない実家の母や、義父の地域も設定しています。
ボムゾー
4年前
災害時に役立つアプリです。
地震情報・大雨洪水警報などを事前に通知してくれます。
避難できるスピードが命にも関ってくるのでとても重要だと思いました。
ダミャ
4年前
災害に対して速報で通知してくれます。
いつ大きな地震が来るか分からないので入れておくべきだと思います。
場所も3つまで登録できるのでおばあちゃん家などの登録してあげると
安心だと思います。
退会済みユーザー
4年前
地震、津波、豪雨、熱中症など幅広い防災に関する情報をプッシュ通知して教えてくれるアプリです。
とにかく安全に関する情報をガンガン提供してくれるので重宝しています。
地域は3箇所登録でき、現在地連動機能もあります。
カラス
5年前
地震や津波などの災害情報をとても早く伝えてくれるアプリです。3箇所まで通知を送る場所を指定できとても便利です
もしものために入れておくと安心です
花火
6年前
速報で災害情報をプッシュ機能で教えてくれるアプリ?とても早いので重宝しています✨もしもの時いち早く情報を手ににれるかが鍵なので入れておくべきアプリだと思いました?
ゆうな
6年前
地震や豪雨、強風等災害が起きる前に知らせてくれる大事なアプリ。これがないと安心して毎日過ごせない。人の命を救ってくれる。必ず入れた方がいいアプリです(o^^o)
ニコラス
6年前
大手携帯キャリアが発信する緊急速報よりも基準が低いのでより細かい情報を得ることができます。
また、かなりリアルタイムで通知が来るのでいざという時にも安心です。
地震速報だけでなく、大雨などの警報や、防犯にかんする注意報などもつうちしてくれます。