AI英会話スピークバディ-日常英会話・ビジネス英語・発音学習

販売元:SpeakBUDDY Ltd.

最終アップデート日:2025年3月31日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
編集部レビュー

AIとの会話だから失敗を恐れる必要なし! 自然に話せる英語力が身に付く

オトクなキャンペーン開催中!英会話を始めるなら”今”

コスパ良く本格的な英会話学習ができるスピークバディが、現在期間限定のキャンペーンでさらにお得!
1年プランなら1日あたり約52円で英会話が習得できます。

最大20%オフ、英会話を始めるなら今がチャンス!
1ヶ月プラン:通常 3,300円 → 2,680円(初月のみ適用)
6ヶ月プラン:通常 17,800円 → 14,200円(月額換算:2,367円・初回の6ヶ月のみ適用)
1年プラン:通常 23,800円 → 19,000円(月額換算:1,583円・初年のみ適用)
※他の割引との併用はできません。
※新規ユーザー(有料プランを利用したことがない方)が対象です。

キャンペーン期間:2025年4月30日(水)まで

本当に人と話している感覚を味わえるAI英会話

『スピークバディ』がほかのAI英会話アプリと一線を画すのは、その高精度な音声認識機能です。音声入力の誤訳によって会話がズレるというストレスをほとんど感じません。認識精度の高さは、フィードバック機能にも活きており、発音や文法の改善点をリアルタイムで教えてもらえます。

また、実際に使ってみると、受け答えがはっきりとしているので、まるで本当の人と会話しているような臨場感があります。もちろんAIが相手であるため、何度失敗しても相手が不機嫌になることはありません。

コツコツ学習を好む方にとって、この「失敗を恐れずに何度でも挑戦できる環境」は非常に価値があると言えます。

マンスリーで更新される教材があり、ずっと続けても飽きにくい

「マンスリー」では毎月更新される英会話レッスンが楽しめます。長期に続けても新鮮さがあるため、飽きずに学習を続けられるのがポイント。

もちろん、学習カリキュラムも充実しています。英会話は日常英会話からビジネスまで8種類の会話カテゴリが学習可能。例えば、ビジネスなら職場での会話や商談など、実践的なシチュエーションが多いので「今自分に必要な英語」を学べます

英会話だけじゃない、リスニングや単語学習までサポート

始めは単語学習とリスニング、そして英会話へとステップアップする順序立てた学習が可能です。そのため、「いきなり始まったけれど、何を話していいかわからない」という状況に陥ることはありません。

また、各レッスンでは学習目的が明確に示されるため、何を意識して取り組めばよいのかがわかりやすく、効率的に学習を進められます。AIによる最適な学習ガイダンスがあれば、より効果的に時間を使えるでしょう。

記録の振り返り、成長の実感に最適な学習ログ

難易度は国際基準の4段階(入門A1、初級A2、中級B1、上級B2)にわかれており、最初のテストで自分のレベルを正確に把握できます。学習を進めていくとレベルが上がっていくだけでなく、学習したキーフレーズが学習ログに蓄積するため、自分の成長を実感しやすいです。

またレッスン履歴や獲得メダルなどで達成感を得られるのも、継続学習のモチベーション維持に役立ちます。この「見える化」された成長記録は大きな励みになるでしょう。

『スピークバディ』は課金すべき?

まずは無料で3日間! その後も英会話学習を続けるなら課金は必須

開始から3日間は無料体験が可能で、期間中は完全無料でほぼすべての機能が使えます。契約をする必要がなく、解約をし忘れることがないので安心して利用可能です。

体験後に本格的に学習を続けるには課金が必要です。月額2,000円程度(12ヶ月プランの場合)という価格は、一見するとためらいを感じるかもしれませんが、1日あたり70円以下で無制限に学習できることを考えれば、コストパフォーマンスは良好です。

特に、必要な学習のためにお金や時間をある程度かけてもよいと考えている方にとっては、英会話スクールに通う費用と比較すれば、毎日無制限に練習できる『スピークバディ』は非常に効率的な自己投資と言えるでしょう。

無料の範囲初回のレベルチェックのみ可能
無料体験期間インストール後3日間
英会話の種類日常英会話
旅行
ビジネス
ニュース
イディオム
多様性
日本文化
レベル別の教材入門(A1)
初級(A2)
中級(B1)
上級(B2)
レッスン形式
単語テスト
リスニング
英作文
応用練習
AI英会話(ロールプレイ)
レッスン時間1区切り3分程度〜実質10分〜15分
広告の有無なし
プランと金額(月)3,300円(月)
※パーソナルコーチングは別途約9.5万円
プランと金額(年)23,800円(年)

「スピークバディ」開発者からのコメント

「スピークバディ」のこだわり

スピークバディは、「真の言語習得を実現するアプリを作りたい。」という想いで、開発に取り組んでいます。

中でも、第二言語習得の理論と最新のテクノロジーを組み合わせ、楽しく、そして実際に会話できるようになる学習体験にこだわりました。

物語仕立ての学習コンテンツや没入感のある会話を実現するUI設計、AI技術を活用したリアルな会話体験により、効果的な学習を提供できるよう日々奮闘しています。

バディチャット機能について

アプリの最大の特徴は、キャラクター(バディ)と一緒に楽しく会話しながら、学びと実践の機会を得られることです。

特に新機能『バディチャット』では、バディたちと英会話表現を学んだ直後に、生成AIを活用してリアルな会話演習を行います。これにより、英会話での成功体験を積み重ねながら、本当に話せる自信を身につけることができます。

これから英語を勉強したい方におすすめ

英語に興味を持った方は、まずは気軽に『スピークバディ』を試してみてください。「続けられるかな?英語は難しいかな?」など、さまざまな不安があるかもしれませんが、心配はいりません。

フレンドリーで可愛らしいAIナビゲーターのプロティが、あなたにピッタリの学習の進め方を案内してくれます。『スピークバディ』は楽しみながら学習でき、いつの間にか英語が身につくアプリです。

日本e-Learning大賞『最優秀賞』を受賞

「スピークバディ」は、第20回日本e-Learning大賞において『最優秀賞』を受賞しました!この賞は、e-ラーニングを活用したコンテンツ・サービス・ソリューションの中で特に優れたものを選出するアワードです。第二言語習得理論を基にした学習方法と、音声認識、生成AI、自然言語処理、機械学習など最新のテクノロジーとのコラボレーションが高く評価されました。

「スピークバディ」について詳しく知りたい方は、公式サイトをご覧ください。

英会話の種類 日常英会話
旅行
ビジネス
ニュース
イディオム
多様性
日本文化、
レベル別の教材 入門(A1)
初級(A2)
中級(B1)
上級(B2)
レッスン形式 単語テスト
リスニング
英作文
応用練習
AI英会話(ロールプレイ)
フレーズ保存機能
レッスン時間 1区切り3分程度〜実質10分〜15分
学習内容の提案
テスト機能
会話のタイムラグ 数秒のラグあり
コース変更
(変更はできず新しくコースを作成)
発音チェック機能
広告の有無 なし
課金しなくてもどこまで使えるか 初回のレベルチェックのみ可能
プランと金額(月) 3,300円(月)
※パーソナルコーチングは別途約9.5万円
プランと金額(年) 23,800円(年)
無料体験期間 インストール後7日間
10分辺りの料金 受け放題

執筆:アプリブ編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

英語アプリのおすすめランキングはこちら

【2025年】英語学習アプリおすすめ人気ランキングTOP9 効率的に勉強できる
【2025年】英語学習アプリおすすめ人気ランキングTOP9 効率的に勉強できる

AI英会話スピークバディ-日常英会話・ビジネス英語・発音学習に関する記事

アプリブユーザーレビュー (10

あなたの評価を教えてください!

星をタップして評価してください

いも

4

とてもいいアプリだなと思いました。
様々なシチュエーションでの英語をAIとしゃべりながら学習できるので、実際に実生活に生かせるのではないのかと自分は考えました。
また人とではなくAIとしゃべるという点では、正直に言うと塾や学校よりも精度がよく、また緊張しないといういい面もあるので、大いに学習に活用できました。
ひとつ欠点があるとしたら、有料なので小中学生の方でスマホを持っている人はアプリの使用が厳しいかもしれないという点です。。
まぁ最初の一週間は無料でお試しできるので、それで継続するかやめるかを決めていったらいいと思います!

Hal

4

AIとの会話なので、対講師と違って気を遣わなくてよいというのが一番のメリットです。また人間同志のコミュニケーションだと、不足する点を無意識に補ってしまうため、英語力以外の部分で会話が成立してしまうと思います。さはしかしかこのアプリであればAIが相手なので、正しい発音で正確に伝えることができているか否かをシビアに判定してくれるため、この点ではむしろAIの方が優れているのではないかとさえ思います。人の講師のレッスンより割安であることも続けやすいポイントだと思います。

rana

5

会社の研修の一環としてスピークバディの有料版を2か月使用しました。私の場合は、英語を話すこと自体に抵抗があったので、AIが相手だと失敗を恐れずチャレンジできたのが一番のメリットでした。文法や発音を間違えても、相手に迷惑をかけてしまうような申し訳なさがないので、自然と会話数も増えた気がします。またコンテンツも豊富で、ビジネスシーンや旅行、日常生活など、いろいろなシチュエーションに合わせた会話ができるのも魅力的でした。自分が苦手と感じる状況に繰り返しトライできるので、効率よく弱点を克服できる印象です。2か月使ってみて、会社の研修の一環とはいえ結構楽しんで学習できたので、英会話を始めるハードルを下げたい方にはおすすめできるサービスだと思います。

しばふ

5

オンライン英会話やスクール、他のアプリも一通り使ってみての感想です。一番すぐれているのは、復習機能だと思います。対面のオンライン英会話やスクールでは、本人の自主性に左右されるのが英会話学習。予約時間ギリギリにつないで、なんとかその場を終えることの繰り返しで、度胸はついたけれどあまりフレースの幅が広がった感じがないまま続けていました。しかし、スピークバディはカリキュラムに前回の復習があり、終えないと先に進めなかったり、レッスン中にしつこく同じフレースを口に出す機会があったりするので、強制的に覚える機会を与えてもらえます。度胸や瞬発力がつくという点では対人のレッスンに劣りますが、英語力を上げながら英会話力もつけたい方にはおすすめできると感じたアプリです。

hisho-fly

4

悪くはないです。が、良くも悪くもAIがのっぺりと喋っている感じになるので、レッスンの進行が遅いです。サクサク話を進めたいときにも進める手段がないので、個人的には「もうわかったよ」という内容を何度も杓子定規的に受けなければならないのが、しっくりこなかったです。とはいえ、かなり内容的には良いので総じておすすめです。

なかじ

4

英語力はそこそこ身につけてきたものの、思うように会話できないのが悩みですが、会話の中で重要なフレーズを練習する実践的なスタイルなので期待しています。コンテンツも多いのでマンネリ化せずに練習できています!AIが相手なので緊張することもなく、毎日のルーティンになっています。

つゆこ

4

事前に英語力を診断してくれるので、自分のレベルに合わせて学習を進められます。また覚えられるまでのカリキュラムがしっかりと設けられており、理解を深めてから実践に取り組めます。アプリがあればいつでもできるので、英語を取得するまでコツコツ続けられそうです。

ゲストユーザー

5

アップデートのたびに機能が増えてるから今後に期待!
英語を声に出すアプリってあんまりないから役に立ちそう

ゲストユーザー

5

こういうアプリを待っていた!!
スマホでこそこそ英会話を勉強するのにぴったりです。
今日から使わせていただきます!

ゲストユーザー

5

久々に使ってみたのですが、ただの音読アプリではなくて、高等英作文の添削などもできるようになっていました。この調子でAI要素が強くなると嬉しいです。

AI英会話スピークバディ-日常英会話・ビジネス英語・発音学習

販売元:SpeakBUDDY Ltd.

最終アップデート日:2025年3月31日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
  • シェア

AI英会話スピークバディ-日常英会話・ビジネス英語・発音学習

販売元:SpeakBUDDY Ltd.

最終アップデート日:2025年3月31日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています