蜂の巣になるのは、敵か己か……。一瞬の判断が生死を分けるFPS
コンシューマゲームさながらの高精細なグラフィックが印象的なFPSです。銃弾を数発喰らっただけでキルになる緊張感溢れるシステム。闇雲に突っ込んだ所で蜂の巣にされてしまうのは目に見えています。
敵に見つからないよう近づき、正確な狙撃で始末する。索敵から銃撃まで、スマートにこなさなければ生き残れない……現実の戦場さながらの命がけのスリルを味わえます。
▲数発喰らえば即死亡。レーダーや音にも気を配りながら、敵の位置を把握する事が生き残りのための第一歩です。
▲取り回しの利くアサルトライフルや威力満点のロケットランチャーなど、多彩な武器が登場するのも本作の特徴です。
▲オンラインプレイ搭載。世界中の兵士が集う戦場で、あなたは生き残れるでしょうか……。
この機能が凄い
アサルトライフル・スナイパーライフル・ロケットランチャー、ナイフ……FPSでおなじみの武器が多数登場。万能のアサルトライフルで器用に立ち回るも者、スナイパーライフルで暗殺を目論む者、果てはナイフで果敢に白兵戦を挑む者まで、混沌とした戦いが展開されます。
武器はストックをつけたり、迷彩柄を施したりといったカスタマイズも可能。まずは自分の得意武器を見つけてみましょう。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年1月4日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ケンケン
2年前
FPSゲームで使用できる武器の数が豊富なので面白い。
弾を数発くらってしまうとゲームオーバーなので慎重に進めてます。
敵に遭遇するとドキドキして逃げたくなりますが倒した時は最高です。
ゲストユーザー
4年前
4時間ほど無課金でプレイした感想。操作感やグラフィックはとてもいい。だが、こっちは何発も当ててるのに、敵は余裕綽々1ショットキル。当てればちゃんと死ぬ敵と当ててもなかなか死なない敵がいるので注意が必要。最初はヘッドショットじゃないと倒せないゲームかと思ったくらい硬い奴がいるw無課金者にとって一番いいのは、課金者を倒したらその武器を拾うこと。無課金者にとって、拾った武器こそが最強‼
ゲストユーザー
4年前
弾抜けの対処をしない、
ていうか弾抜けをごまかすように武器の威力を
ポンポン上げたためにバランス崩壊。
以前はバランスも結構取れてて良かったのだがな〜
ゲストユーザー
5年前
最初は全然キルが取れないけど慣れてきたら自分は階級2だった時でも48キルぐらい取れてたので慣れればキルがたくさん取れます。ファマスは強いし安いのでおススメです。あとは砂が強いです。
ゲストユーザー
5年前
弾抜けはひどいけど割と課金武器と無課金武器の強さの調整が効いてていいと思った。今のところFPSの中では1番
あみ
5年前
チートが多いです手裏剣や投げナイフの性能が強すぎます害悪武器も多いのでクランに入ってクラン戦などするといいでしょう
なんたい
5年前
とても楽しい!!でもむずかしくてFPS初心者は入りにくいかもしれません!!プレイ時間が必要かもしれません!
ゲストユーザー
5年前
ハッカー?チーター?が多いです。
対策早くお願いします。全然楽しめないです。
ゲストユーザー
5年前
何発当てても死なないバグが治らないし、課金武器がチート過ぎて無課金税初心者が全然楽しめない
てっく
5年前
これはいい作品。課金武器と通常武器の差はありますが、どこぞのモダンなコンバットなんかに比べれば全然許容範囲内です。それに敵を倒せばその敵の所持している武器を拾って使えます。さすがBF…え、違う?