999問と大ボリュームのイラストロジックで、楽しく脳トレ
提示されている数だけマスを塗っていき、イラストを完成させましょう。数を数えて、計算しながらちまちま遊ぶのが楽しいパズルゲームです。999問とやり応えは申し分なし! ぜひ脳トレに活用してみてください。
- マスを塗っていくと絵が浮き出る! お絵かき感覚のパズルゲーム
- 動物や食べ物、イラストのジャンルはバリエーション豊富
- 5×5~30×30まで、難易度の幅が広く誰でも遊べる
▲マスをタップして塗りつぶしていく。もう一度タップすると消去できる。
▲完成した絵はステージ選択画面に表示される。全部クリアすると美術館のようになるぞ。
▲ステージは絵のジャンルごとに分けられている。複雑な絵を完成させられるかな?
類似アプリとの違い
カジュアルゲームといえば大抵は広告ビジネスで稼いでおり、しょっちゅう全画面広告が出てくるものも多いです。本アプリも確かに広告はありますが、そこまで頻繁ではなく遊びやすいですよ。
またマス目を選択する方法もオプションがあります。直接タップしたり、十字キーで操作したり、自分の遊びやすいようにカスタムできるのは嬉しいポイントといえるでしょう。
パズルゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ケンケン
3年前
指定された数のマスを塗りつぶして絵を完成させるゲーム。
計算しないとうまく絵にならないので難しい。
予想以上に頭を使うので疲れます。
広告量が少ないのでストレスを感じずに遊べます。
ボムゾー
4年前
マスに色を塗っていくと絵ができるイラストロジックゲーム。
マスを塗りつぶしていくだけの作業になるので誰でも時間をかければ
絵ができます。しかしながらとてもとても地味な作業になるので
個人的には退屈さの方が上回ってしまう。
両儀式
4年前
マスを埋めると絵がでてくる!定番のロジックゲームです。これが私には難しいwww
暇な時にポチポチやっていますが、なかなかw
nicoron
5年前
暇つぶしにちょうどいいです。
ジャンルが色々あるので飽きないし、頭を使って完成したときはスッキリ感を味わえるのでオススメです。
のじこ
5年前
ビッグモードがお気に入り。25個のロジックで1枚の大きな絵になるって最高!
懸賞がついて無いのが残念。
たかはしひとし
5年前
すごくいい。面白いんだけど、マスが増えるにつれ、字が小さくなり、操作が面倒になってくる。それさえなんとかなれば。
石狩鍋
5年前
マスを塗ってイラストを完成させるアプリで、ジャンル別にステージを用意しているのが良かったです。
カラス
6年前
暇つぶしと脳トレにピッタリ!デザインもシンプルで使いやすく、何より999問もあるので飽きることなく楽しめます!
Kazking
6年前
オーソドックスなイラストロジックパズル。タップと十字キーの2種類の操作選択、画面サイズの変更、連続塗りモードなど、いかにストレスなく遊べるかを考えてデザインされています。そして999問という問題数の多さも魅力。安定した面白さなので、暇つぶしにぴったりです。
Kazking
6年前
オーソドックスなイラストロジックパズル。タップと十字キーの2種類の操作選択、画面サイズの変更、連続塗りモードなど、いかにストレスなく遊べるかを考えてデザインされています。そして999問という問題数の多さも魅力。安定した面白さなので、暇つぶしにぴったりです。