塗りまくれ! 塗るほどにハンター達の力が発揮される
引っ張りアクションに、”塗り”の要素が加わりました。
ハンターが移動した所にオレンジ色の跡が残ります。この跡の上で攻撃すると攻撃力がアップしたり、特定領域を染め上げる事で召喚攻撃が発動したり、より戦略性のある戦いが可能となっていますよ。
- 引っ張って”塗る”。塗りが勝敗を左右するRPG
- 塗りが生む戦略性。召喚など強力な攻撃が可能に
- 協力プレイや対戦といったコンテンツも充実
▲ハンターを引っ張って弾くアクションRPG。引っ張った軌跡にはオレンジ””塗り”が残る。
▲塗りが多いほどハンターがパワーアップ。どれだけ床を染め上げられるかが重要に。
▲他にも塗りの効果は様々。特定領域を塗りつぶすと強力な召喚攻撃”グラフィティ”が発動可能。
この機能が凄い
塗りが最大の特徴ですが、他にも注目すべき要素があります。今作のユニットとなるハンターは、剣や弓といった15種のタイプの武器を装備できます。武器はそれぞれで性能が異なり、強化も可能。
また、他のプレイヤーとの協力プレイや対戦プレイも実装されています。特に対戦は、本作ならではの熱い塗り合いバトルが展開されますよ。
パズルゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Well
3年前
モンストとスプラトゥーンのハーフです。ストーリーもしっかりしたものがあります。敵を倒す時は爽快です。
ボムゾー
4年前
自キャラを引っ張ってぶつけて攻撃するゲーム。
通ったライン上で攻撃すると能力アップし強くなります。
少し変わってるので面白い。
しまうま
5年前
モンストとスプラトゥーンが混ざったゲームです。
序盤では塗りこむよりもコンボを繋げた方が強く感じ、あまり塗りこむ意味がないように感じました。
アボガド
5年前
引っ張りアクションに塗りの要素が加わったってことで、塗りの部分で攻撃力が上がったりするんだけど、有効に使うのは結構頭使うから難しい!さらに武器の性能とか強化もある!キレイに決まったときは嬉しいけど、外しまくることも多い(T_T)対戦とか協力プレイだと上手い人ばっかで難しいー!
ライマスター
5年前
基本は引っ張りアクションなんですが、引っ張ってできた跡で攻撃すると攻撃力がアップしたり、召喚できたり、普通の引っ張りアクションより戦略性が高くなっています。慣れないうちは戸惑いましたが、慣れるとどうやって塗っていくと有利か自然と計算できるようになります。難しいのが面白いですね。
べん
5年前
某引っ張りゲーと某イカゲーを匂わせる…バンナムの新作です。バトルフィールドに沢山インクをぶちまけるとぶちまけただけ効果が出るところが面白いなと思いました。某引っ張りゲーは飽きてきたし…って方ちょっと遊んでみては?