スマホ内の楽曲をライブのセットリストに合わせて再生
スマホに入っている曲をライブの演奏順に合わせて並べ替えて再生してくれるアプリです。Live Fansというサイトの公式アプリで、無料で利用できます。
Live Fansというサイトに投稿されたライブやフェスでの楽曲順をもとにスマホ内にある曲を並べ替えして再生します。不足している曲に関してはリンクが表示され、iTunesで購入も可能。足を運んだライブやフェスを思い返すことができますし、現在ツアー中のライブの曲順をあらかじめこれで確認しておき、ライブ会場での大合唱に備えることもできます。
ライブに関する詳細情報やチケットの情報もこのアプリで確認できます。無料で利用できるアプリですから、「やっぱり音楽はライブがいちばん!」という人はダウンロードしておきましょう。また自分が行ったライブでまだセットリストがアップロードされていないものがあったら、投稿して参加するのもオススメです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2012年11月7日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
さち
4年前
本当にライブ会場にいるような臨場感のある音質で曲を再生できるアプリ。人気アーティストの公演のセットリストも知ることができ、曲順を並び替えて再生出来るので、ライブに行った人も行けなかった人も楽しめるおすすめのアプリです♪
さち
4年前
本当にライブ会場にいるような臨場感のある音質で曲を再生できるアプリ。人気アーティストの公演のセットリストも知ることができ、曲順を並び替えて再生出来るので、ライブに行った人も行けなかった人も楽しめるおすすめのアプリです♪
プリンセスカワノ
4年前
これでμ's聞いたら東京ドーム思い出してテンションあがりました。ライブに行った気分が味わえる音楽再生プレーヤー的なやつ。
プリンセスカワノ
4年前
これでμ's聞いたら東京ドーム思い出してテンションあがりました。ライブに行った気分が味わえる音楽再生プレーヤー的なやつ。
lucy
4年前
iTunesに入れた曲をライブのセットリスト順に再生してくれるアプリ。しかも、会場規模にあわせた音響で聴けちゃう(ドームを選んだら、キャー!って声と拍手まで入ってた)。セットリスト検索機能目当てでDLしたけど、ここまで楽しめると思わなかった。
まっつー
4年前
ライブで演奏された曲順通りにアーティストの曲が楽しめるアプリ。セットリスト情報を検索してプレイリスト作成後、再生ボタンを押すだけ。足りない曲はストアで直接購入もできます。更には、アリーナやライブハウス等の音響効果で、自分がまるでその場にいるかのような臨場感が味わえる機能付き!
まっつー
4年前
ライブで演奏された曲順通りにアーティストの曲が楽しめるアプリ。セットリスト情報を検索してプレイリスト作成後、再生ボタンを押すだけ。足りない曲はストアで直接購入もできます。更には、アリーナやライブハウス等の音響効果で、自分がまるでその場にいるかのような臨場感が味わえる機能付き!
misaki_yamada
4年前
自分のスマホに入っている曲を、自分の好きなアーティストのライブのセットリストに合わせた曲順で再生してくれる機能がすごいアーティストの公演情報やチケット情報もチェックできます。
misaki_yamada
4年前
自分のスマホに入っている曲を、自分の好きなアーティストのライブのセットリストに合わせた曲順で再生してくれる機能がすごいアーティストの公演情報やチケット情報もチェックできます。
kentarou
5年前
ライブを観た帰りに、今日やってた曲をプレイリストにしてあとで聴きたい!って思うことはありませんか?その日のセットリストをみんなで教え合えて結構便利です!