複数の辞書から検索結果をまとめて表示 単語の意味がもっとわかる
単語を検索できるWEBサービス『コトバンク』がアプリで登場。百科事典や国語辞典、英和辞典など、さまざまな辞書を横断して、単語の意味を調べられます。好きな単語は単語帳に登録できるため、じっくりと暗記できるのもポイントです。
複数の辞書をまとめて検索
単語を入力すると、複数の辞書から検索結果を表示してくれます。さまざまな解説を見ることで、より語の意味を把握しやすくなるでしょう。また辞書は少ないものの、英語での検索にも対応しています。
検索候補や関連語を表示してくれる
検索結果を直接表示するだけでなく、関連語もまとめて表示。多少つづりを間違えても、正しい結果にたどり着けます。またこれをきっかけに他の語を知ることもあるでしょう。アプリながらも、紙の辞書のように知識の広がりを得られます。
好きな単語は単語帳に登録
重要な単語や覚えておきたい単語を、単語帳に登録できます。せっかく覚えた言葉を忘れてしまった場合も、すぐに覚え直せるでしょう。登録できる単語は100語までで、以降は古い順に消えていく仕組みです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年2月10日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
退会済みユーザー
4年前
辞書アプリ。オンラインモードとオフラインモードを備えています。
オンラインモードは広告が入りますが、無料で幅広い辞書から一括で検索できます。国語、英和/和英、百科事典はもちろん、現代用語やビジネス用語、IT用語などの辞書もあります。
オフラインモードはアプリ内の「電子辞書ストア」で追加購入することで辞書を増やしていく形式をとっています。無料で『ポケットプログレッシブ国語辞典』が利用できます。基本的に有料ではありますが、電子辞書のように一括検索できて便利です。
ゲストユーザー
5年前
いくつか辞書アプリを使った中で、一番使い勝手の良さを感じました。なにかと便利です。
旗本ひろし
6年前
コトバンクさんいつもお世話になってます。
いろんな種類の辞書が一つにまとまっているので大変便利です。
まっつー
6年前
インターネットで調べるよりも、辞書アプリで手軽に調べる方が早いんですよね。コトバンクは無料でDLした時点で7万語を収録した国語辞典がインストールされています。必要な辞書はあとから有料版で追加できますが、これ1つでもかなり大満足のアプリ。
まっつー
6年前
インターネットで調べるよりも、辞書アプリで手軽に調べる方が早いんですよね。コトバンクは無料でDLした時点で7万語を収録した国語辞典がインストールされています。必要な辞書はあとから有料版で追加できますが、これ1つでもかなり大満足のアプリ。
炬燵おやじ
8年前
たくさんの辞書があって便利
ダウンロードできる辞書は紙で市販される辞書とほとんど同じ内容で
す。DL 版は有料なのですが、絶対に使わない辞書がたくさん入る電
子辞書よりは遥かにお得な価格なので、オススメです。
たれいぬ
8年前
一発検索
いちいち辞書を選択しなくても、検索するだけで該当する単語を収録
した辞書をピックアップしてくれます。これがほかのアプリにはなか
なかなくて便利!もちろん内容も申し分ないので重宝してます。
洗濯板男
8年前
スマホが電子辞書代わり
電子辞書を今まで使ってて自宅でも外出でも常に持ち歩いていましたが、このアプリだと知りたいキーワードに対して、辞典を横断検索できるのが便利です。なにより必ず持ち歩くから忘れないのが良いですね。
欲しい時点が追加できるので、必要な辞典は全て追加購入しちゃいました。今後電子辞書の出番は少なくなりそうです。