PowerDirector - AI動画編集アプリ

販売元:CyberLink

最終アップデート日:2025年3月12日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
編集部レビュー

PC並みの動画編集をスマホで 字幕からエフェクトまでこれ一つでカバー

編集に必要な機能を幅広くそろえている、高機能な動画編集アプリ。作業は複数のレイヤーを備えたタイムライン上で行えるため、PCソフトと似たような使用感が魅力です。

類似アプリと比べると、機能が多いので使いこなすまでが大変ですが、チュートリアル動画もあるので安心です。

良い点
  • 高性能の動画編集アプリ。編集素材を一覧できるから作業がスムーズに
  • スローモーションや逆再生など、多彩な演出を差し込んで遊べる
  • ここでしか使えないオリジナルの機能が多数登場
気になる点
  • 横画面で操作できないのでミスタッチが起きやすい
  • エフェクトの種類が少ない

【良い点】洗練された編集画面で作業効率UP

全素材が一括で表示されるため視認性がよく、作業がしやすくなっています。字幕と音声など異なる素材の開始や終了のタイミングを合わせやすいでしょう。編集画面が大きいため、スマホでも動画編集をしやすいのも嬉しいポイント。逆再生やスローモーションなど、特殊なエフェクトも用意されており、柔軟かつ幅広い編集が可能なアプリになっています。

【気になる点】縦画面しか使えないのでミスタップしやすい

横画面での操作に対応しておらず、編集画面がやや窮屈な印象です。実際に編集してみたところ、2〜3回ほどかミスタップをしてしまいました。とはいえ、使い慣れればミスはほとんどしなくなるはず。私自身も3本ほど動画を編集をしただけで、ミスタップをせずスムーズに操作できるようになりました。

使い方3ステップ解説

1.編集したい動画ファイルを選ぶ

ホーム画面「新規プロジェクト」をタップし、次の画面で赤いプラスボタンをタップします。スマホ内の動画ファイルが表示されるので、編集したいファイルを選んでセットしましょう。

2.動画ファイルを編集する

動画をセットしたら、下のバーから任意の編集方法を選び、動画を編集していきます。編集はすぐに画面上部の動画に適応されます。

3.編集を保存する

編集が終わったら、画面右上のボタンをタップ。ファイル名や解像度を決めたら「出力」をタップしましょう。編集した動画の書き出しが始まります。

フォントの種類 30種類程度
フリー素材
加工モード AI加工、吹き出し、ナレーション追加など
自動編集 ×
チュートリアル
利用料金 基本無料 / 有料プランあり

執筆:アプリブ編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

アプリブユーザーレビュー (3

あなたの評価を教えてください!

星をタップして評価してください

よね

5

彼女の誕生日に向けて、思い出の動画を作るために利用しました。
初心者の私からしても、このアプリは相当使いやすいです。
最初はなにがなんだか状態ですが、私の場合は1時間ほど触ってみたところで操作にも慣れてきて、3時間ほどで予想以上の完成度の動画を作成できました。
無料で音楽をつけられたり、テキストを入れられたり、画像にアニメーションを加えることができるのも魅力だと思います。
一つ文句を言うとすれば、作品の右下に「powerdirector」の文字が表示されるのですが、これは有料にしないと消すことができません。

Allen

3

動画編集アプリの中でも特に優れています。
でも欠点が1つ
同じ時間帯に動画やテキストを2つ以上重ねられない
(アップデートで変わるかもしれない)
という点です
それ以外はとても優れているかと

あお

5

簡単な動画編集ができます。10-30分の動画も簡単にカットや文字入れとかできます。凄く使いやすいです

PowerDirector - AI動画編集アプリ

販売元:CyberLink

最終アップデート日:2025年3月12日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
  • シェア

PowerDirector - AI動画編集アプリ

販売元:CyberLink

最終アップデート日:2025年3月12日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

CyberLink のアプリ